最初からやり直し
停止/再開
虚数部を描く/描かない
平坦に戻す
n=1の状態にする
n=2の状態にする
n=3の状態にする
n=4の状態にする
矩形波にする
ガウス型波にする
左右の観測を行う
4分割の観測を行う
↑のボタンを押すと、「左か右か」または「4分割のうちどこにいるか」の「観測」が行われ、それに応じて波動関数が「収縮」します。
波動関数の収縮という現象をアニメーションでで見るものです。
いろんな波の形が出せるし、初期位置はマウスや指で動かすことができるので、いろんな波を作って進行の状況、観測を行った場合の変化を見てください。
右下にある「各モードの振動数」はnに比例だと電磁波、n2に比例だと物質波の状況になります。