慣性の法則・運動の法則とMIF誤概念

 今日は慣性の法則・運動の法則とMIF誤概念の話をしました。配ったプリントのPDFはこちらを右クリックで、だいたいこの話について話しました(最後の爆撃機問題の途中で終わり)。

 今日からパパパコメントというシステムを使って、授業中に質問・コメントなどをプロジェクタに割り込む形で表示して授業をしました。お遊びなコメントも多かったんですが、素直な質問や疑問の表明もたくさん出たので、しばらく続けてみようかと思います。

授業中に見せた動画

 最初にした、電車の中のボール投げは、。いろいろ遊んで見て欲しい。

 これに関連した質問で「電車が加速したら?」というのが(パパパコメント経由で)来たので、加速するとどうなるかという話をしつつ、「車が加速すると中で浮いている風船はどうなる?」という話になった。それについては「ググれば動画が出てくるよ」で済まそうとしたら「動画見たい」という声が(やはりパパパコメント経由で)来たので、その場でググって、この動画を流した(こういうのがさっとできるのもネットのおかげである)。

 風船も(車内では)後ろに引っ張られると思うのに、なぜ前に行くんでしょう?
 風船が重力があるのに浮く理由を考えるとわかるよ。単純に言えば、空気に働く重力に比べ風船に働く重力が小さいから、空気が下に行く分、風船が上に上がる。
 車内の空気が後ろに押されるから風船が前に出るんですか?
 そういうこと。

 今日の授業はテキストのMIF誤概念を説明して、さらにチェックテストの爆撃機問題についてどんな解答があったかというところまで話して終わりました。中身についてはPDFを見てください。

受講者の感想・コメント

受講者の感想・コメント

 青字は受講者からの声、赤字は前野よりの返答です。

 主なもの、代表的なもののみについて記し、回答しています。


質問されるのは苦手なので、アニメーションで質問書いたりできるのはよかった。
しばらく続けてみますかね。

コメントで質問が出やすくなっていたが、無駄なコメントも多いと思った。
確かにね、そこは取捨選択していかないといけないね。

私は秒速30kmで動いている。100を0.003秒で走れる。ボルトを超えた?
ボルトも地球上にいるんだから、二人とも止まっている状態だと同じ速さ。

風船の動画にとても驚きました。
ああいう意外な驚きの面白さも、物理ならではです。

手から離れたボールは重力しか作用してないんですが、空気の流れ的にはボールの後ろに回り込むものもあるという理解でいいですか?
ダメです。あれは「アリストテレスの苦しい言い訳」で、もちろん正しくないです。空気は回り込んではいませんね。

「力」と「速度」は比例するのだと思ってました。
今のうちに、正しい力学を理解しておこう。

自分が正しいと思っていたことが誤りだと知れてよかったです。
誤りは早めに正そう。

素朴な疑問を倒すべく勉強がんばりたい。
自分のももちろん、将来の生徒の素朴な疑問もやっつけちゃってください。

大学共通テストの問題、一番上では力0だと思ってしまった(多数)。
そういう間違いは非常に多いです。

心の中の中学生で手一杯なので、アリストテレス養えない。
いや、アリストテレスは養わなくていい。殺しちゃって。

私も電車の中のぼーるは手から離れたら力が働かないと思っていましたが、ボール自体に速度があるので、力が働いてなくても(水平方向には)等速直線運動して戻ってくるがわかってすっきりしました。
そこを、慣性の法則などとつなげて理解しておきましょう。

素朴概念の話は今日の1限でも出てた(複数)。
教職の授業かな。つぶしていかなくてはいけない「敵」なのです。

空気抵抗って小さいんだと知った。
あくまで、あの爆撃機の状況では、ですよ(爆弾が重いってのが効いてます)。

空気抵抗は一定以上大きくならないのでは。
そういう場合もあるし、そうじゃない場合もある。いつでもそうとは限らない。今日の話の場合、空気抵抗はあるけど爆弾が重いので影響が小さい。

速度は重力と進行方向の分力ってことですか?
速度と力は全く別物なので、分けても力にはならないです。また、力と速度の向きは同じとは限らない(同じ場合もあるけど、そうじゃない場合も多い)。

今日の授業