以下のページの順に、遊びながら読んでください。
まずは下の図で遊ぼう!
下にあるつまみで「速さ」を変えられるので、速さを変えるとこの人(人です!)の動きがどう変わるかをじっくり見てください。
まずは、
を実感して欲しいので、つまみで「速さ」を変えつつ、動きの違いを実感してください。
ここまでで(すでに知っている人もいるでしょうけど)「速さ」というのはどういうものなのかは説明していません。ただ、下にあるつまみで「速さ:」の後の数字を大きくしたら、人が速く動いているな、ということを感じることはできると思います。
「速さ」というものがどういうものか、アニメーションでなんとなく感じることができたら、右のグラフはどういう意味があるのかを考えてください。
「速さ」とは何かを実感するため、もう一つのアニメーションを見ましょう。に進んでください。
「速さ」とは何かを実感するため、では「時間」は同じにして「速さ」を変えました。こうすると、距離が変わりました。今度は「距離」を同じにしてみましょう。つまり、速さを変えても進む「距離」は一定で、一周分とします。つまり、「一周」すると終わります。
下にあるつまみで「速さ」を変えられるので、速さを変えるとこの人(人です!)の動きがどう変わるかをじっくり見てください。
「速さ」というものがどういうものか、アニメーションでなんとなく感じることができたら、右のグラフはどういう意味があるのかを考えてください。
水色の長方形の意味を予想しましたか??
少し、ヒントとなることを書いておきましょう。
上の図にある、青色の線が何を表すかはわりと簡単にわかりますよね。
そう、「人が進んだ距離」です。
これと、水色の長方形とのあいだに何か関係がないかな?と考えてください。
水色の意味を予想しましたね??では次のアニメーションを見ましょう。
いろいろな速さで試してみて「実感」して欲しいのですが、
逆に考えると、
長方形の面積が「横」×「縦」で計算できるように、「進んだ距離」は「速さ」×「時間」で計算できます。ここまで見てきたアニメーションは、それを表しています。