「ヴィジュアルガイド物理数学〜多変数関数と偏微分」(東京図書)サポート掲示板

ヴィジュアルガイド物理数学〜多変数関数と偏微分サポートページに戻る




P.212 演習問題7-2の解答

鮒27? (2018-04-07 (土) 13:36:25)

(C.221)でθ積分をするとき、∂Ax/∂yは定数として積分記号の外に出していると思います。しかしAxはθの関数なのに、外に出してしまってもよいのでしょうか。


P.203 演習問題7-1のヒント

鮒27? (2018-04-07 (土) 12:08:42)

A->BはO->A, C->AはB->O, B->CはA->Bかと思います。


P.211 演習問題6-4の解答

鮒27? (2018-03-29 (木) 23:11:42)

(C.215)の最初の行で、θの積分範囲は-π/2 -> π/2ではなく
0 -> πではないでしょうか。(結果は同じですが。)


P.111, P.196

鮒27? (2018-03-27 (火) 19:13:23)

P.111 (6.24)の1行上の式ですが、積分記号は不要ではないでしょうか。

P.196 問い6-3の解答で、第3の積分の置き換えはtan(θ-π/2)ではなく、tan(π-θ)ではないでしょうか。


P.210 演習問題5-7の解答

鮒27? (2018-03-27 (火) 01:13:35)

(C.205)について
2行1列目⇒1行2列目
1行目最後 cosΦ/rcosθ⇒cosΦ/rsinθ
2行目の2つ目の=の前に -sinΦcosΦ が抜けています。


P.208 演習問題5-1の解答

鮒27? (2018-03-25 (日) 17:33:40)

(C.189)の最後 ∂/∂r ⇒ ∂/∂θ かと思います。


P.101 問い5-9

鮒27? (2018-03-25 (日) 14:30:39)

極座標での表現(3行目)⇒ (2行目)かと思います。


問い5-3の解答

鮒27? (2018-03-24 (土) 21:03:22)

"α方向の方向微分が(C.37)となり、"とありますが
(C.37)はどこから出しているのでしょうか。本文の(5.14)と思いましたが少し違います。

あと、(C.37)の上の図で線分rと線分aのなす角が直角でないと
acosα=-rdθsinθ,asinα=rdθcosθが成り立たないのではないでしょうか。
αは任意の角度ではないのでしょうか?


P.89

鮒27? (2018-03-21 (水) 16:40:41)

細かいことですが最初の立体グラフでx軸の"-3"が軸より離れた位置にあります。


演習問題4-2の解答

鮒27? (2018-03-14 (水) 14:35:13)

(C.182)の2つ目の項(α+1)nRT^(α+1)/VでT^(α+1)はT^(α)ではないのでしょうか?

(C.183)の右辺の'-'は'+'ではないのでしょうか?

(C.184)の右辺でlogT^(2/3)は(3/2)logTではないのでしょうか?'-'は'+'ではないのでしょうか?

熱力学がよく分かっていないので的外れな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。


演習問題4-1のヒントと解答

鮒27? (2018-03-14 (水) 14:26:44)

P.201 (C.115)の式は余分ではないでしょうか? (1)のヒントの式がそのまま載っています。

P.208 (C.181)で'='と数式がかぶっています。


問い4-5

鮒27? (2018-03-13 (火) 19:50:35)

P.188 (3)最後の項λτx ⇒ λtanx
P.193 (4)最初の項dλ/gdx xlogx ⇒ dλ/dx xlogx (gが余分)
かと思います。


P.73 (4.15)

鮒27? (2018-03-13 (火) 00:28:49)

x^m*y^n=nCで右辺はCのほうが自然な気がします。


いつ

大学生? (2018-01-29 (月) 16:04:23)

よくわかる熱力学はいつ発売ですか?待ち遠しいです。


問い4-4の解答

鮒27? (2018-01-28 (日) 23:08:43)

(C.34)の3行上からですが、
∂P(x_0,y_0)/∂y → ∂P(x_0,y)/∂y
∂Q(x_0,y_0)/∂x → ∂Q(x,y_0)/∂x
ではないでしょうか。


演習問題3-4の解答、問い4-2(3)の解答

鮒27? (2018-01-27 (土) 12:05:05)

演習問題3-4の解答
(c.167)で3πr^3 -> 3πr^2かと思います。
(その後の説明も)

問い4-2(3)の解答
∂y/∂y = 1 -> ∂ytanx/∂y = tanx
∂tanx/∂x =1/cos^2x -> ∂(-1)/∂y = 0
かと思います。


演習問題3-2 解答

鮒27? (2018-01-24 (水) 19:07:04)

(1) ∂f(xy)/∂x = ∂(xy)/∂x * f'(xy) = y*f'(xy)

   ∂f(xy)/∂y = ∂(xy)/∂y * f'(xy) = x*f'(xy)

となっており、f'(xy)がx,yの偏微分で同じ表記ですがこれは良いのでしょうか?
確かにf(xy)=(xy)^2 + xy などで実際に計算すると
∂f(xy)/∂x = 2xy * y + y = y(2xy + 1).
∂f(xy)/∂y = 2xy * x + x = x(2xy + 1).
となりy*(何か), x*(何か)という形になるのは分かるのですが。

(2) ∂f(x^m*y^n)/∂x = ∂(x^m*y^n)/∂x * f'(xy)となっていますが
このf'(xy)はf'(x^m*y^n)ではないのでしょうか?


p66

? (2018-01-21 (日) 14:21:23)

p66のdxだけの移動による関数の変化量が
∂f/∂xと書かれていますが、
微小変化量なら∂f/∂xdxと書く気がするのですが、
これは私の間違いでしょうか。
どうぞ宜しくお願いします


P.128 (7.1)

鮒27? (2018-01-20 (土) 02:01:39)

(7.1)式の真ん中の式ですが、dxは必要でしょうか?
素直にgradΦを入れると必要に思うのですが。


P61 (3.61)と(3.62)

サラリーマン? (2017-11-26 (日) 12:24:39)

(3.61)の左辺にはマイナスが三つあるのですが、(3.62)の左辺にはマイナスがありません。(-1)x(-1)x(-1)=-1だから(3.62)の左辺にもマイナスを付けなくていいんですか?


いつ

大学生? (2017-11-07 (火) 15:13:10)

第三巻が早く欲しいです。
いつ発売ですか。


全微分と勾配の違いについて

(2017-09-24 (日) 18:00:36)

全微分と勾配の違いがわかりませんでした。
関数fがあるとき、「fを全微分する」と「grad(f)」は同じ操作ですか?


P126 (6.74)

大学生? (2017-09-02 (土) 01:55:19)

x=e_zDsinσ+(R+Dcosσ)e_ρ
ではありませんか?
またヒントにある変位ベクトルがなぜ、そうなるのかわかりません。dσ変化させたら位置は(Dcosσe_z-Dsinσe_ρ)ではありませんか?

torus.png

P81 熱力学の積分因子

大学生? (2017-08-11 (金) 00:24:30)

演習4-2の答えが1/Tとなっていますが、V^(2/3)も正解ですか?


P41

大学生? (2017-08-08 (火) 15:22:05)

なぜ、f(x,y)に対して、p41に書いてあるような操作をすると接平面の式になるのですか。
数学の授業ではx,yについて(1,0,0)の偏微分係数をかはx方向y方向の傾きを決め、z=(xの傾き)×(x-1)+(yの傾き)×(y-0)のようにすると教わりました。



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS