このプログラムは、磁極を周回運動させた時の磁場の線積分を表示します。磁極の運動は↑のボタンで選ぶこともできるし、自分で磁極(N)をドラッグして描くこともできます。
上に出るグラフが積分を表しています。
↑のスライダで二つの電流を(-2〜2の範囲で)変えることができます。
↓のチェックをつけることで、電流から磁極へと引っ張った動径を描きます。
磁場を線積分するという計算が、実は角度を計算しているのと同じである、ということを見てください。
↓は、使い方を説明するビデオです。
プログラムについて御質問、御要望、バグ報告などございましたら、前野[いろもの物理学者]昌弘へメールくださるか、または、twitterにてirobutsuまでメンションしてください。