ホームに戻る

2007年10月前半へ 最新の日記兼更新記録へ 2007年11月前半へ


2007.10.19

★今日の更新
 電磁気学IIの講義録、2回目。テキスト作りが遅れていて、早くも自転車操業状態に。まずいな。

2007.10.22

★今日の更新
 波動論の講義録、2回目。プリントの中身は去年とあまり変わらない。去年は時間が足りなかったので少しはスピードアップしなくては、と思ったがのだが、終わってみると去年と同じところで終わっている。だめじゃん>わし
 まぁ、先の方でなんとかしないと。

2007.10.26

★今日の更新
 電磁気学IIの講義録、3回目。自転車操業状態解消せず。

2007.10.29

★今日の更新
 波動論の講義録、3回目。去年と同じ、どころか遅れ始めた(;_;)。
 こうなると、この後の「減衰振動」「強制振動」「連成振動」のどれかを大幅省略して早めに波動に入るようにするしかないなぁ。

2007.10.30

★Willcomがアカデミックパック
 教職員と中学生以上の生徒・学生なら、2年使うと機種変代実質ただでっせ、などどいう罠をちらつかせて、わしに「機種変すればぁ〜〜??」と誘ってくる。やばいな、のせられてしまいそうだ。今使っているW-Zero3がちょうど10ヶ月に入ったし。

★授業をプリントですることの善し悪し
 わしはここしばらく自分の授業全部教科書でなくプリントでやっていて、そのプリントをせっせと作った成果がこの辺にある講義録なわけなのだが。
 最近、何人かの先生から「プリントはやめて本になっている教科書を学生に買わせないと」という話が出ていて、ちょっと困ってたりする。
 理由は「プリントだと散逸する」「4年生になるともう持ってない」「持ってないから4年生になってから勉強しようとすると本がないという事態になる」ということだったりする。いかにもうちの学生さんだとありそうな話である。「ちゃんと自分にあった参考書買ってね」とは指導しているんだけどね、まぁそんなこと言っても聞かない奴は聞かないし。

 そもそもなんでわしが教科書使わないかというと、まぁ「わしは我が儘な性格なので人の書いた教科書で講義したらついつい教科書に文句をつけてしまう」という点も大きいんだが、「既存の教科書だとうちの学生さんに合わない」というのが主な理由。昔のちゃんと基礎学力もあって自力でちゃんと勉強する学生さん向けに書かれた本は、今の学生さんは歯が立たない。
 昨今多い「易しいことを多色刷りで」傾向の本は、あまりに簡単にしすぎていて、講義中に盛大に文句言ってしまいそうだ。ちょうどいい感じに「レベルを下げずに、しかし丁寧に」という本が欲しいところなのだが、なかなかそんないいのは見つからない。で、しょうがないから「こう書いてこう説明すれば○○君でも××さんでもわかってくれるだろうか」と学生さんの顔思い浮かべながらプリント作っているわけである(というわけで講義録を読んでくれている奇特な方はおわかりだろうが、わしの講義録の中身はやたらとくどい)。
 どうしたもんだか困ったもんである。

 いっそ自分で教科書書いちゃえ、というのも一つの手で、着手はしているが連日連夜遅延中なんだよなぁ。そもそもプリント作り自体が遅延中だし。

2007年10月前半へ 最新の日記兼更新記録へ 2007年11月前半へ

ホームに戻る