ホームに戻る

2008年1月後半へ 最新の日記兼更新記 録へ 2008年2月後半へ



2008.2.1

★今日の更新
 電磁気学IIの講義録、13回目。あと一回を残して、なんとか変位電流のところの説明が終わった。学生さんの感想の中に

マックスウェル方程式を出す時、先生が一番興奮してました。先生も学生の時感動したんでしょうか? 僕は感動しました。

というのがあって、さて自分が大学2年生の時どうだったかと思い出すと、なんかそれほど感動した記憶がない。実は授業で聞いた時にはよくわからなかったのだ。
 というか、たぶんこの彼の方が、大学2年生の時のわしより真面目に物理に取り組んでいるんだな。「学生に恵まれている」と言えるのかもしれない。

 そういえば、マックスウェル方程式って「美しい美しい」とよく言うけど、あの式だけ見て「美しい!」と思えるもんなんだろうか。わしの場合、電磁場の運動量やエネルギーの式作って、がちゃがちゃと計算してちゃんとエネルギーや運動量が保存するようにできていることを確認したりとかした時に「この式うまくできてやがんな!」という感動はあったけど、式だけ見て美しいなんて思ったことは全然ない。
 まぁ、わしはどんな芸術を見ても美しさがわからん奴だから仕方ないかもしれぬ。。。。

2008.2.4

★今日の更新
 波動論の講義録、14回目。ほんとはこれで終わりなのだが、最後につけておいた「量子力学への橋渡し」という節が残ったのでその分木曜日に補講することにした。不確定性原理と顕微鏡の分解能の話とか、フェルマーの原理と最小作用の原理との関係とか、そーゆー話をして「ド・ブロイは何をしたのか」というところをしゃべる予定。

2008.2.5

★今日の更新
 波動論の講義録、14回目で、授業で見せたアプレットへのリンクを忘れていたので追加。ついでに、今期使ったテキスト(少し修正した)のPDF版を公開。

2008.2.7

★今日の更新
 波動論の講義録、15回目(補講)をアップ。やろうかやるまいか悩んだ末にやることに決めたのだが、感想を見ると「量子力学面白そうですね(難しいそうだけど)」と言うのが見られ、特に

物理は奥が深いなと思った。大学に入って物理がどんどん面白くなって好きになりました。

というのがあって、ああ、やっぱり話すべきところは話しておいてよかった、と思った。

2008.2.8

★今日の更新
 電磁気学IIの講義録、14回目。うーん、終わってしまった。1年かけてなんとか電磁波の方程式を出したわけだ。4月にクーロンの法則の比例定数が光速度の自乗と関係があるんだよ、という前振りをしておいたのだが、その種明かしがついに今日できた。

 まぁこの1年、いい授業ができたんじゃないかな・・・という思いは、一週間後の試験で裏切られることが過去の経験では多いわけだが(^_^;)。さて来週どうなるでしょう?

2008.2.12

★今日の更新
 電磁気学の講義録2007年度版を一つのPDFファイルにしたのをアップ。ほんとはあちこち直したりしたいところはある(たとえば回路に関する話は全部飛ばしたので、それを追加するとか、全体に説明の順番を入れ替えるとか)のだが、とりあえずは小さな修正のみで上げました。

2008.2.14

★御恵贈御礼
 早川書房より、「超ひも理論を疑う」を頂く。タイトルはショッキングではあるが(^_^;)、「トワイライトゾーン」で難問解決しちゃう物理学者(現実にはいない人たちである)の話から始まるあたり、SFファンにもアピールするかもしれぬ。
 今とても忙しいのでゆっくり読めない(;_;)。



2008年1月後半へ 最新の日記兼更新記録へ 2008年2月後半へ


ホームに戻る