←2010年8月前半へ 最新の日記兼更新記録へ 2010年9月前半へ→
★原付の鍵穴が落ちた
鍵が落ちたのではなく、鍵穴が落ちた。正確に言えば、鍵穴のついた部品(キーシリンダー)がごとっと、原付の筐体の中に(^_^;)。
おそらく乗り逃げしようといたずらされてぐらぐらになったところにわしが鍵を差し込もうとして押したのが最後の一撃になったのだとは思うが。ああびっくりした。ちなみにその後家で修理するためにバイク押して帰ったら腰が痛い(;_;)。
★ふと思いついたこと
マクドナルドのメニューの中に
ごめん ¥0
って書いてあったらすごい腹立つだろうなぁ。何か失敗して謝られても、素直に受け取れなくなる。しかし、客からは見えない部分にこう書いておくのは社員教育としては正解かもしれぬ。
★作用・反作用の法則
この「作用」「反作用」という言葉は「作用が先、反作用が後」というイメージがついて、物理用語としていかなるものかと前から思っているのだが、なんかいい方法はないか。
たとえば「相互作用の法則」とかにしてしまって、「力は常に二つが1セット」というイメージを出すというのはどうかなぁ。
★面白い空
沖縄では時々面白い空が見れる。たとえばこれ。
おそらくは高空の薄い雲に夕日があたって赤くなっている。ところが何か(きっと積乱雲)のために遮られて夕日があたってないところは後ろの青い空が見えている、という構図なのだろう。
★明日公開講座
毎年やっている公開講座、今年は明日の29日の日曜日です。詳細はこちら。今年はなんかいろいろ忙しくて、準備も進まなかったのですが、それなりに面白いものは見せられるはず。沖縄在住の方、よろしければどうぞ。
★公開講座終了
レポートとかあげていかなくては、と思っているのですがまだ書けそうになし。いろいろ面白かったです。
★Kindleが来た
amazonのKindle(3G+Wifi版)を買ってしまいました。
液晶じゃなくEinkという奴で、光っているのではなく反射で、見た目が「印刷した紙」なのでなかなか読みやすい。昼間の太陽の下でも読めるのもいい(コンピュータのディスプレイはここが苦しい)。サイズは新書よりちょっとでかいぐらいで、軽くて持ちやすい。英語の本(売っているのはほとんどそう)を買って読んでみたが、なかなかいい感じ。
日本語も読めるというふれこみだったので手持ちのPDFをいくつか転送してみたが、読めるのと読めない(日本語のフォントが表示されない)のがある。自分の作ったPDFはダメだったので読めるPDFを作る方法を考えねば。ちなみに田崎さんの数学:物理を学び楽しむためにのPDFはちゃんと読めた。Kindleの画面で見ると(新書サイズになっちゃうから)字がかなり小さいが読みやすい。
←2010年8月前半へ 最新の日記兼更新記録へ 2010年9月前半へ→