東京図書「ヴィジュアルガイド物理数学〜多変数関数と偏微分」サポートページ


$\def\intdx{\opcol{\int \mathrm dx}}\def\E{\mathrm e}\def\I{\mathrm i}\definecolor{opcol}{RGB}{149,139,0}\definecolor{hai}{RGB}{137,137,137}\definecolor{tcol}{RGB}{166,54,109}\definecolor{kuro}{RGB}{0,0,0}\definecolor{xcol}{RGB}{169,103,49}\def\opcol#1{{\color{opcol}#1}}\def\ddx{\opcol{{\mathrm d\over \mathrm dx}}}\def\ddt{\opcol{{\mathrm d\over \mathrm dt}}}\def\xcol#1{{\color{xcol}#1}}\definecolor{ycol}{RGB}{217,61,137}\def\ycol#1{{\color{ycol}#1}}\def\haiiro#1{{\color{hai}#1}}\def\kuro#1{{\color{kuro}#1}}\def\kakko#1{\haiiro{\left(\kuro{#1}\right)}}\def\coldx{{\color{xcol}\mathrm dx}}\def\Odr{{\cal O}}\definecolor{ncol}{RGB}{217,51,43}\def\ncol#1{{\color{ncol}#1}}\definecolor{zcol}{RGB}{196,77,132}\def\zcol#1{{\color{zcol}#1}}\definecolor{thetacol}{RGB}{230,0,39}\def\thetacol#1{{\color{thetacol}#1}}\def\diff{\mathrm d}\def\kidb{\opcol{\mathrm db}}\def\kidx{\opcol{\mathrm dx}}\def\coldy{\ycol{\mathrm dy}}\def\coldtheta{\thetacol{\mathrm d\theta}}\def\ddtheta{\opcol{{\mathrm d\over\mathrm d\theta}}}\def\tcol#1{{\color{tcol}#1}}\def\coldt{\tcol{\mathrm dt}}\def\kidtheta{\opcol{\mathrm d\theta}}\def\dtwodx{\opcol{\diff^2\over\diff x^2}}\def\kokode#1{{↓#1}}\def\goverbrace{\overbrace}\def\coldz{\zcol{\mathrm dz}}$
書籍サポートページ目次に戻る

「ヴィジュアルガイド物理数学」シリーズサポートページの目次に戻る

「ヴィジュアルガイド物理数学/1変数の微積分と微分方程式」のページ


 このページは、「ヴィジュアルガイド物理数学〜多変数関数と偏微分」(前野昌弘著/東京図書)のサポートページです。


 不明な点がありましたら、maeno@sci.u-ryukyu.ac.jpにメールするか、またはサポート掲示板に書き込んでください(サポート掲示板に書き込むとメールが届くようになっています)。


◆更新記録

  • 2017.7.1 ページを分岐させました。

・内容紹介

 大学初年度程度の読者を想定し「自然を理解するために必要な数学」を理解してもらうべく解説していくというのが『ヴィジュアルガイド物理数学』シリーズの趣旨であるが、前巻の『1変数の微積分と常微分方程式』はそのスターティングポイントとして、「基礎的な常微分方程式が解けるようになるまで」の解説を行った。

 本巻『多変数関数と偏微分』では、より「実際の場面で使える数学」のために、多変数関数と偏微分の応用(ベクトル解析の基礎、偏微分方程式など)について解説していこう(高校程度の1変数の微積分の知識があれば本書から読み始めることも可能である)。

 

・サポート掲示板

 wikiです。気がついたこと、感想などお寄せ下されば。

・サンプルページと目次

 こちらに8ページ分ほどのサンプル画像と目次があります。

・シミュレーションのページ

本書で扱った内容を理解するのに役立ついくつかのプログラムを公開しています。

・ネット書店の売り場へのリンク

★のついているネット書店には、ユーザーによるレビューがあります。