ホームに戻る

2002年7月後半へ 最新の日記兼更新記録へ 2002年8月後半へ


2002.8.1

★「千と千尋」のDVD
 あちこちで「赤いよ〜」と話題の「千と千尋の神隠し」のDVD。特にamazon.co.jpのページでカスタマーによる「赤い」という評価が一時消されていたとかでなおいっそうに話題になってたりします。マイナス評価だからと消してはいかんよな(「金返さんかいこらぁ」みたいな読むに耐えん文章なら別だが)。マイナス評価でもちゃんと載っているところがあのページが信頼される大きな理由だったはずだから。しかもそれが報道されたのはamazonにとっては痛いマイナスイメージですな。
 よそのDVD通販ページはどないかな、と思っていつも利用するmurauchi.co.jpの方を見てみましたが、こっちでも「赤いよ〜(;_;)」という評価ばっかりでした。

 でもこの件で一番不思議だったのは、「ハクのおにぎりフィギュア」が手に入ってうれしかったという感想がたくさんあったことですな。

 そんなに欲しいもんなんでしょうか、あれ?

 ほんとにただおにぎりな形しているだけみたいなんですが(^^;)。

★さて米国版DVDはどうなんだろうかと
 本国のamazon.comで「千と千尋の神隠し」を探そうとして、はて。英語タイトルはどんなんでっしゃろ。とりあえず「Hayao Miyazaki」で検索すると出てきました、「Spirited Away」なるタイトルのDVD(未発売)のページが。「神隠し」がspirited awayになっちゃうんですな。しかし辞書引くと「spirit away」で「こっそりさらう、誘拐する」という意味で使われるようなんですが。単純に復元訳すると「誘拐」になってしまう(^^;)。千も千尋もついてない、えらいシンプルなタイトルになっちゃっていること。
 ついでながら「Grave of the Fireflies」なんて突然言われたらアクション映画みたいですな(^^;)。「ほたるの墓」なんですけど。

★今、上で「金返さんかい」と打とうとしたら
「鐘買え三回」になりました(^^;)。何の為の「話し言葉関西」モードやねんな>ATOK15
 「かえさん」は「香恵さん」になるし、どうも「返さん」に弱いな。
 「さっさと戻らんかい」とか「ホームラン打たんかい」とか「とっとと走らんかい」とかはOKなのにな。

2002.8.2

★2004年度にお札切り替え
 なぜか一万円の福沢諭吉だけが変わらず(図柄はリニューアルされるのに)、5000円が樋口一葉、1000円が野口英世になるとか。相変わらず人選の根拠がようわからんですな。アサヒ・コムの記事見ると見本があるんですが、樋口一葉が特に古くさく見えていけません。こんなんお札にしたら、日本人の女はこんな髪型していると思われかねん…というても昔の人なんだから仕方ないんだけど。でも樋口一葉ってどれぐらい知られてますかねぇ。世界的にどころか、日本人でも読んだ人少ないと思うが。
 で、一万円札だけ人物を変更しない理由が「比較的偽造されにくいため肖像を変更しない」ってことなんですが、福沢諭吉と夏目漱石または新渡戸稲造のどこに偽造されにくさの差があるのだろう。よく「ひげがあると偽造されにくい」って話があるが、現在の3人のうちないのは諭吉っちゃんだけである。今度の3人では樋口一葉にももちろんない。決めた人物の中に慶応大出がいただけのことなんちゃうんか、と言いたくなるが(^^;)。って調べてみたら塩川財務相、慶応の経済出てるじゃないか。

げらげら。わかりやすぅ〜>塩川財務相

 野口英世採用の理由は「日本の科学技術を世界にアピール」ってことなんだそうだが、それなら湯川秀樹なり朝永振一郎なりにしといて欲しかったような。私が物理屋だというせいもあるかもしれんけど、野口英世より世界的知名度は高いでしょう。野口の“業績”の中には後に否定されたものが多いという話だし。そこいくとYukawa PotentialとかTomonaga-Schwinger equationなんてのはちゃんと外国の教科書に載っているぞ。

2002.8.3

★今日のウルトラマンコスモス
 相変わらず焦点がぼやけているというかなんというか。

 隊長から「人類と怪獣の共存の道を探せ」というテストを出されたムサシは怪獣保護地区である鏑矢諸島に。ちょうどそこにミーニンという小怪獣(ピグモン似)を巨大化してコントロールして大怪獣ガモラン(ガラモン似)にする宇宙人がやってきて、ミーニン一匹とムサシをさらう。宇宙人(なぜか少女の形をしている)に言わせるとガモランを送り込んだのは侵略のためでなく、地球人が怪獣をどう遇するかをテストするためだという。前回のテストではウルトラマンコスモスの介入があって平和的解決になったが、地球人だけではどうなるかわからないので、今回はコスモス抜きで再テストすると言う。ガモラン化して町を襲うミーニン。攻撃するしかないと決断しかけるヒウラをフブキが止める。フブキはもう一匹のミーニンをつれてきて説得させ、その隙に怪獣を捕獲しようとする。捕獲失敗した時に、宇宙人少女の隙を見て逃げ出したムサシはコスモスに変身してガモランをミーニンに戻し、めでたしめでたし。

 なぜか平行してヒウラ隊長とサワグチ博士の恋物語があるんですが、これいらんでしょ。まぁそれはそれとして、町壊して人殺して(避難が間にあってれば別ですが)それで反撃したら「力で解決しようとしたから失格」ってんなら、そらまたひどい横暴なテストでんなぁ。だいたいこれめでたしめでたしになっとらんでしょう。結局コスモスがいなかったらガモランを攻撃するしかない状況になったんだし(一回でも平和的になんとかしようとすれば合格なんかな?)。
 だいたい隙をみせてムサシに逃げられる宇宙人少女が間抜けすぎ(;_;)。
 で、結局ムサシのヒウラに対する回答はなんだったの?
 っていうか「怪獣と人類はいかに共存すべきか」に回答が出ないままに保護組織であるEYESにちゃんと予算が出て運営されているというのが不思議でしょうがないですが。
 スタッフも「怪獣と人類の共存」なんてものに答持っていないからごまかしたんだなぁ、ということがよくわかるお話でした。「ごまかしたんだなぁ」と思われるような話作るぐらいなら、最初から問題提起しなきゃいいんだけどね。

★うちの小学生4年の娘
 TVで「生理不順の女性にはビタミンEが効きます」と言っているのを聞いて「私もビタミンE足りないんだぁ」と一言。おいおいおまえはそもそもまだ来てないだろう、と思ったら、どうやら娘の中では「整理不順」と聞こえているらしい。確かに娘の部屋は思いっきり散らかっている(^^;)。

2002.8.4

★今日の仮面ライダー龍騎
 ヒーローもの番組定番の「子供に説教」の会でした(^^;)。でもその他にも謎がもりだくさん。

 蓮の彼女が危篤になったこと、その原因が兄の神崎士郎だったとわかった優衣は兄に怒る。怒りながら部屋の鏡のベールをめくると次々モンスターがあらわれてご挨拶するのはどういう意味が?
 「こんなんなら私がライダーになる!」と言う優位に士郎が「おれはライダーの力で紙にも悪魔にもなれる。おまえのミラーワールドを見る力は必要だったがおまえは必要ない。邪魔をするな」と言う。怒って去る優衣の後ろ姿に「おまえは何も知る必要はない」と意味深なことをつぶやく。
 一方その頃蓮はモンスターに襲われていた少年を助けたが、少年に変身を見られてしまう。「変身の仕方を教えろ」と迫る少年。少年は真司のカードデッキを盗んで逃走。餃子のレシピを聞きにきたゴローちゃんとともに追いかける真司。「かっこいいからライダーになりたい」という少年。そこにモンスターが。蓮がナイトに変身して戦うが、わざと不様に負けそうに戦う。真司のカードデッキを手にしている少年にはミラーワールドが見える。ところがそこに王蛇とゾルダが現れてまじに危ない状況に。ショックを受ける少年に「これがライダーの戦いだ。苦しくてもゲームみたいにスイッチは切れない」と説教する真司。デッキを返す少年。龍騎も参戦したところで、新仮面ライダーオーディン(たぶん正体は神崎士郎)登場。仮面ライダーの戦いの最後の勝者は俺と戦え、と一方的にルールと通告。
 その時、優衣を訪ねた令子さんは神崎士郎の写真を見て「1年前に死んだ高見士郎よね?」と聞く。おやぁ?

 ゲームマスター自身が最後の敵にエントリーってのはどないなもんでっしゃろ。まぁ神崎士郎が身勝手なのは番組始まってからずっとですが。今回の話は「人と戦うことはかっこいいことじゃない」というメッセージを入れとるわけですが、今回の仮面ライダーに限っていうと、真司以外は私的欲望のために戦っとるわけなんで、もともと「正義の為に戦うかっこいい仮面ライダー」じゃないんですけどね。次回は「タイムベント」とやらでみんなで時間旅行かなんかするみたいですな。まぁどんどん妙な話になっていくことでございます。

 ああそれから前にも書いたけど優衣ちゃん役の俳優。嘆いていても怒っていても驚いてもいつも同じこわばった顔の演技なんだけど、今日は一段と気合いを入れてこわばらせてました。顔がいっちゃってて怖いくらいに(;_;)。

 まぁしかし30分の話によくこれだけ詰め込んだな。あらすじ書いていてびっくりしたよ。

2002.8.5

★DVDで「A.I.」を見る
 ここにあった感想は映画とTVの短い感想のページに移動。

2002.8.6

★今日から一泊旅行
 旅行というより、学生の引率(^^;)。座間味という島で1年生と3年生が研修(内容は真面目なもんはなくて要はお遊びですが)するのに1年生指導教官として参加致します。つーわけで今夜は更新なしの予定。

2002.8.7

★南の島へ行って来ました
 なんて言うとうらやましがられたりしますが、わし、実はアウトドアにはとことん向かない人で、今回も沖縄の海を目の前に、ついに一歩も海には入りませんでした。浜辺でぼーっとしたり、学生と話ししたり、まぁ唯一遊んだといえばバレーボールに参加させられたことか(^^;)。後は夜の宴会ですな。
 前にこのような研修に参加した時は学生が大暴走して、公道で宴会して車が通れなくなるという事件を起こし、以来その島にはうちの学科は行けなくなったとか、そういう伝説が残っております(伝説って、その車が通れなくなった場所には私もいたんですが)。学生さんたちがどういうことを考えておるのか、とかを知るにはいい機会ではあります。意外にまじめだったり、「やっぱり今時の学生さんだな」と思うところしきりだったり。

★夜、怖かったこと
 うちの学生ではない、高校生ぐらいの女の子が声をかけてきました。ちなみに深夜です。

すいません、どなたか塩を持ってませんか
は?
さっきから、肩の上が重いんです。なんか乗っているような感じで
はぁ
ですから、塩ありませんか、塩

 この時点でわしは(塩って肩の痛みに効くのかなぁ、でもそれなら海に入って塩水かけたら?)とか間抜けなことを考えておりました。で、うちの学生が会話を続けたんですが。

うちの学科にはいないと思いますよ、塩持っている人
そうですか…だいじょうぶでしょうか
だいじょうぶじゃないですか、たぶん。まぁ海の近くだし
そうですねぇ、じゃ

 なんかまるでわからない会話だったなぁ、と思って学生に「なんじゃいまのは」と聞いてみると学生さんは大笑いして「現代物理では解明できない世界の話ですよ」と(^^;)。
 あー、海で何かにつかれてしまって、それで肩が重くて、塩で清めようとしてたのね(^^;)(^^;)。

 じゃあ、海で塩水かけたらよけいやばいじゃん>わし

 そういえば確かに沖縄ではそういう用途で塩使うことが多いんだった。

 はっきりいって私は、海にいるといつの間にか肩に乗っているものよりも、肩の上に何かいるから塩貸してくださいと真顔で見ず知らずの人に頼める神経を持っている女子高校生の方が数段怖い。

2002.8.8

★日焼けで皮が痛い
 ついでに身体の節々が痛い。浜辺でバレーボールなどという、学生時代ですらやらなかったことをやったせいだな(;_;)。

★「スターウォーズギャラクティックバトルグラウンド」のレイア姫キャンペーン
 だいぶ進んだ。後半の方に来るとホスの戦い(「帝国の逆襲」の冒頭、AT-ATの出てくるの)とエンドアの戦い(「ジェダイの復讐」のラスト、イウォークの出てくるの)とかがある。やりつつしみじみ思うのは、イウォークもえらい迷惑だよなぁ、ってこと。たまたま帝国がエンドアの軌道上にデススター2なんて建造したもんだから、反乱軍の兵隊さんがやってきて、たまたまお姫様の付録でついてきたドロイドが金ぴかだったもんだから神様だと思いこんで言うこと聞いて戦争に参加させられてしまうんだから。ゲームでも低テクノロジーなイウォークたちはけっこう死ぬ。かわいそうにと思いつつ、彼らは肉弾突撃しかできんからそうやるしかない。槍でなぐっているだけのわりにはけっこう打撃力があるが(^^;)。まぁ全然歯が立たないんじゃバランス悪いもんな、ゲームとして。
 話は変わるが、「ジェダイの復讐」って映画で何が気に入らんといって、あの映画で正義側が勝利したのは、皇帝もなめて存在を感じてすらいなかった“原住民”のイウォーク軍がけっこう強力だったというのが最大の理由で、ルークと皇帝の対決という最大の見せ場のはずの場面は大局に影響をほとんど与えてないような感じなんだよな。「おいこれ、ルークおらんでもC3POがイウォークを手なずけただけで勝てたんちゃうんか」みたいな。
 「クローンの攻撃」でも同じようなことが言えるんだよな。アナキンやオビワンのがんばりはあんまり戦局に影響してないぞ、みたいな。冒険活劇映画である以上、主人公のがんばりは報われて欲しいよなぁ。

2002.8.9

★今頃SFマガジン9月号を買う
 買うの忘れてた(^^;)。んで、金子隆一さんのコラムを読んでいると、超伝導物質が重力波発生器に使えるかも、という話が紹介されていた。へぇ、と思って論文を検索してみた。「Superconductors as quantum transducers and antennas for gravitational and electromagnetic radiation」(Raymond Y. Chiao)ですな。まだぱらぱらと読んだだけで、金子さんが紹介してくれている以上の情報はわからんのですが、超伝導物質というのは電子がクーパー対とかを作って量子力学的に集団運動している。これのおかげで外部からの磁場に対してまるで一個の物質であるかのようにいっせいに反応して動くので内部の磁場が侵入できない(いわゆるマイスナー効果)。電子だって質量を持っている。だから外部の重力の変化に対してもいっせいに集団運動するはずだ、というのがこの話のミソらしい。
 電磁場に電場だけじゃなく磁場があるように、重力場にも重力磁場みたいなのがあって、これは物体が動くとその周りに発生する。電場の場合、

電荷があればまわりに電場ができる。
電流があればまわりに磁場ができる。

という感じだけど、重力場の場合、

質量があればまわりに重力場ができる。
運動量があればまわりに重力磁場ができる。

という感じ。電場も磁場も完全導体があると遮蔽できるんだけど、それは完全導体内の電子なりホールなりの電荷が外部の電場や磁場に応じて動き回るから。超伝導体の場合まさに完全導体なので完全に打ち消してしまって内部には電場も磁場も入らない。
 重力の場合、電荷と違って質量にはマイナスがないので、重力場の方は消せないだろうが、重力磁場の方は逆向き運動量を作ることで消せるはずであるから、超伝導体の中には重力磁場は侵入できないだろう、という話。
 もっとも、量子力学が入る話なので、こんな古典的説明ではうまく説明できてないかもしれない。まぁとりあえずの説明として聞いといて。

 さてこの話を聞くと気になるのは、磁場の場合でも臨界磁場というのがあってそれ以上かかると超伝導状態が破れてしまうんだけど、重力磁場の場合どうなんだろう。外部重力磁場を打ち消せるほどの大運動量を作ろうとすると超伝導状態が破れてしまわんのか、それが心配である。まぁちゃんと論文読まないとこの辺は判断できんかな。いろいろ、面白いことを考える人はいるものです。なお、超伝導物質内で重力場がどないなるんかな、という話はこのChiaoさんの専売特許というわけではなく、ずっと昔からいろいろ研究されているようだ。面白いことを考える人も、一人見つかると30人はいるんですな。

★明日から明石の実家に帰省
 2週間ほど沖縄を離れます。同時にADSLのネット環境からも離れるので(^^;)。このページの更新も少々レスポンス悪くなるかもしれません。親の電話使わせてもらいながらのアップになると思うので。

2002.8.10

★今日のウルトラマンコスモス
 天本英世出演。

 謎の老人が謎のカードの向こう側の世界にいる怪獣グラルファンを呼び出そうとしている。グラルファンは思い出の世界に老人を連れていってくれるんだと言う。おとぎ話と思いつつある若者がグラルファンの呼び出しを手伝っていた。老人の言うとおりに夏に雪が降る。グラルファンはやってくると時間を止め、みんなにわからないように呼び出した人物を連れていくという。グラルファンが現れた時に目をつぶっていた人間の時間は止まらない。グラルファンが現れ、停まった時間の中、若者は老人に「あそこにいくんですね」と問う。老人は答える。
「いきません。あの世界はあの時の私のためのものです。時間は一瞬しかないのです」
 怪獣辞典だかなんだか知らんが何かの本でグラルファンのことを知ったムサシとアヤノも止まらない時間の中にいた。コスモスに変身し、グラルファンに帰り道を示すムサシ。時間が再び流れ始める。老人は若者に「お別れです。扉を開けたものは別の時間を生きなくてはいけないのです。私のことを忘れないでください」と告げて消える。

 いやぁいい話ですねぇ。コスモスいらんけど。グラルファンを返したのに老人が消えてしまうのはちょっと気にいらんかな。話の都合上いなくても全然かまわないコスモスを時間の停まった世界に出現させるために、「本に書いてあった」という理由でムサシとアヤノの二人が時間を止めない方法を知っていたというのもなんというか(^^;)。ウルトラQの一話ならもっとしっくりしたでしょう(^^;)。

2002.8.11

★今日の仮面ライダー龍騎は
 関西地方では放送がありません(^^;)。代わりに放送しているのは甲子園の高校野球の「昨日の試合のエピソード&今日の試合のみどころ紹介」的な番組。こんなんより龍騎流した方がよっぽど視聴率取れると思うけどどないでっか。沖縄にいれば見れたんやね。

★WindowsXPが「ファイルが壊れています」と言う
 それもこのホームページのファイル。読もうとしても読めない。再起動してchkdskすると読めるようにはなった。なんでこんなことになったのだろう、と考えてみるに、昨日からこのノートパソコン(富士通LOOX S8/70)のWindowsXPをずっと「休止状態」(つまりディスクへのサスペンド)をさせたまま使っている。このノートパソコンにはLinuxもインストールしてある。そしてLinux側からもWindows側のファイルを読み書きできる(というか、よくしている)。もしかしてWindowsXP休止→Linux起動してWindowsのファイルを変更→WindowsXP復帰という動作をやると、WindowsXPは自分がサスペンドされている間にファイルが書き換えられていることを認識できないためにおかしなことになるのではなかろうか。よし試してみよう。ということで、

WindowsXPを休止→Linux起動してどーでもいいファイルを内容変更→WindowsXPを復帰→さっき変更したファイルを読む

という動作をやってみたが、特に変にはならなかった。ちょっとなら大丈夫だがたくさんやるとまずいのか、それとも何か他の理由があるのか。いろんな危なそうな操作を試してみようかと思ったが、それやりすぎて起動できなくなったり、このページのファイルを壊したりすると嫌なのでやめた。自分の家に帰ったらもう少しためしてみるか。今はこのLOOXだけが頼りだし。

2002.8.12

★ふと見るとカウンタが20000越えている
 ありがたいことでございます。10000越えたのは6月12日のこと。まぁこんなもんでしょうか。

★「スターウォーズ・ギャラクティックバトルグラウンド」
 レイア姫キャンペーンが終わった。最後のはオリジナルで小惑星帯での戦争だったけど「帝国が攻めてくるぞ。しっかり資源を確保して備えよ」というシナリオだったのに、攻め込んでみたら帝国は全然戦争準備してなくて、楽勝。これはたぶんなんかのバグだな。

2002.8.13

★今日は嫁さんの実家の方の墓参り
 わしの実家は明石、嫁はんの実家は守口、つーことでレンタカーにて往復(運転は嫁はん)。
 お盆に墓参りというと思い出すのが子供の頃。盆というのはご先祖さんが墓から家に帰ってくる時期だと聞いて「じゃあ盆に墓参りするのは意味がないではないか」と得意げに言って「あほなことをえらそうに言うな」と怒られたことがあった。もちろん墓に行ってご先祖さんに来てもらうという儀式をすませたのちのことである。小賢しいようで間抜けな子供である>わし。
 そもそも無宗教で、仏自体信じてないんだから余計なツッコミいれなきゃ怒られることもなかったんだよな。

 実は一昨日の日曜(11日)は去年亡くなった友人の一周忌(キリスト教式なので招天一周年記念とか言うようだが)だった。キリスト教式だと牧師さん(あれ、神父さんの方だったっけ?)がきて故人の思い出などを神様を引き合いに出しつつ語ったりするので泣かせる。お坊さんがまるでお経のようなわけのわからん言葉(って、お経そのものだってば)でお祈りするよりありがたいような気もちょっとだけする。前に「なんでお坊さんはお経をあげるのか」ということについて「あれは死というものについて生きている人に考えてもらうために釈迦の教えを説いているのです」とお坊さん関係の人に教えてもらったことがあるが、それなら日本語でやるべきなんだよな。あのどこの国の人にもわからないような外国語じゃなくて。キリスト教の牧師とかはまさにそういうことをやっている感じだ。
 しかしま、お経のいいところはまさにその非日常なところにあって、あれはあれで「いかにも人が死ぬような非日常的なことが起こったんだな」(って、人が死んだんだってば)と理解させてくれるという効能があるのやもしれん。日本人はそーゆーこけおどし的非日常が好きだし。

2002.8.14

★ガンバッテクダサイ
 阪神の外人選手にアナウンサーが「がんばってください」と言うと、通訳が「ガンバッテクダサイ」と訳(^^;)していた。これも訳しにくい日本語なんだろうか。good luckは神頼み的だから違うし、do your bestってのはなんかえらそうだし。fight!ってのは日本人は声援に使うがこういう場面で使うのは違う気がする。ぜひ阪神の通訳さんに「ガンバッテクダサイ」の意味をどう説明したのか聞いてみたいものである。ちなみに何代か前の阪神の通訳さんは外人のしゃべる言葉を全部大阪弁に、それもすげー意訳で話していた。そんなこと言うてないやろ、みたいな訳もあったが、味のある通訳さんだったな。

2002.8.15

★バクダンボール
バクダンボール たまに関西に帰ると沖縄で食べられないものが食べたくなるのだが、そのうちの一つがバクダンボールである。鶯ボールという別名もある。元祖ボールという類似品もある。もちろん、元祖ボールの方が元祖だと元祖ボール製造元は主張している(ああややこしい)。米菓子なのだが、黒い丸がぼこっと割れて白い内側部分が吹き出しましたとでも言いたげな、H2O分子のような形をしたお菓子である。って言葉で説明してもよくわからんだろうな。つーわけで写真つけておきます。
 今時は流通が発達しているせいで全国どこでも名物なものは食えるのが普通なのだが、こういうさして有名でも名物でもないものだとその地域にいないと食えなかったりするんだよな。

 


2002年7月後半へ 最新の日記兼更新記録へ 2002年8月後半へ


ホームに戻る