ホームに戻る

2003年6月後半へ 最新の日記兼更新記録へ 2003年7月後半へ


2003.7.1

★本日少々体調悪く
 ネタはあれど、今日はもう寝ます(;_;)。

2003.7.2

★ふとDVDプレーヤーに触れてみると
 何もディスク入れてないのに、異常に熱くなっている(;_;)。表示部分のランプが全部ついている。熱暴走状態でっか、これ??
 こりゃいかんと電源切ってもう一回入れたら、入らない(;_;)。しばらく冷やしてからやってみよう(;_;)。うーん、買ったのは5月21日だというのに、壊れたんだとすると悲しいな。

★ふとインターネットエクスプローラの設定を
 見てみたら、インターネットのセキュリティ設定が「低」に。きゃー(;_;)。
 最近ブラウザはOperaばっかり使っていて、IEはほとんど使ってなかった(Operaだと変になるページの時だけ)。あんまり使ってなかったから安心、と言えば安心なんだが、逆に考えるといったいいつから「低」設定のままだったんだろうと考えると怖いものが。

★標準体重に悩む・続き
 6月23日の日記での記述について、板倉さんからメールを頂いた。板倉さんの6月26日の日記によると、いろんなアニメのロボットをプロットすると「身長57メートル、体重550トン」(コンバトラーV)がロボットの標準体重なんだとか。か、軽すぎるっ。
 あんなのは当然作者というか設定者が適当に決めているんだろうから、ほんとの意味の標準ってのにはならんのだろうけど。

★さらに身長・体重
 このページの講義録に「熱の放出--小人が存在しない理由」ってのを書いているんだけど、そこにも板倉さんからつっこみを頂いた。このページの中で私は単純に「熱放射は表面積に比例、発生する熱は体積に比例する」からと考えて、代謝熱は体重の2/3乗に比例する、というふうに説明しているんですが、実際のデータでは3/4乗に比例するとか。それに関しては原因がよくわからんのだそうで、Natureにそれを説明する論文が載ったことがあるんだけど、反論論文もあるんだそうで。
 いやはや、こんな単純なことでもよくわからないまま21世紀まで来ちゃっているから世の中というのは面白い。

★外部から自宅のコンピュータにアクセスする実験
 先週からいろいろやっているが、テストのためにftpサーバを起動しといた。ほとんどの通信はルータではじいていて、選んだポートだけ入ってきて、自宅のコンピュータにはフリーのファイアウォールがインストールしてあって、特定のホスト以外からftpしにきたらはじくようにしているんだけど、1日2回ぐらい世界のあちこちからつなぎに来て蹴られているんだよな(^^;)。というわけで今はsshのポート(それも標準とは違う番号にした)だけルータを通るようにしてある。

2003.7.3

★焼けたDVDプレーヤー
 冷やしたが、やっぱり起動せず。買った店であるい〜でじ!!楽天市場店にメールして修理をお願いしたところ、すぐに交換品を送ってくれるとのこと。迅速な対応で好感が持てる店である。まぁ何も悪いことしてないのにいきなり過熱したりする製品だから、交換してくれるのは当然なのだが、こういう場合の対応が鈍い店だと、「次は絶対ここでは買わん」という気分になるもんな。

2003.7.4

★明日人間ドッグ
胃のレントゲンも撮るんで、今日は9時以降食べちゃだめ、ということで腹が減っても困るので早めに寝る。

★「タイムマシンをつくろう!」
という本を買った(アマゾンならここ)。まだぱらぱら見だけど、内容的には私にとって新しいものはあんまりなかった。でも読みやすくまとまってはいるみたい。でもそれよりびっくりしたのが著者のポール・デイヴィスって、"Quantum Fields in Curved Space"(N. D. Birrell and P.  C.  W.  Davis)(amazon.comならここ)のP.C.W. Davisだったのね。ポール・ディヴィスの本もP. C. W. Davisの本も読んでいるのに、同じ人物だとは思いもしなかった。分野的にはまぁ似たようなところだけど、Quantum Fields in Curved Space(たいへんきっちりした教科書で、中身は計算計算また計算)の方読んでいる限り、一般向けに本を書いている人のようには思えないんだよな(^^;)。ちゃんと使い分けているだけのことなんだろうけど。

2003.7.5

★今日の更新
 ガンダムSEED第39話の感想追加。

2003.7.6

★今日の更新
 仮面ライダー555第23話の感想追加。

2003.7.7

★日記お休み
 ってことで。

2003.7.8

★ここんとこちょっと元気なし
 というわけで今日も日記なし。別に病気になったわけでもなんでもない(人間ドックの結果も良好だったし)のだが。

2003.7.9

★メール
 仮面ライダー555の感想について、敵になる怪人のことを「オルフェノーク」と書いてますが「オルフェノク」ですよ、というメールをいただく。
 で、訂正したわけだが、なんでこういう間違いをやるかというと、最近はアニメや特撮見る時、あまり事前の情報を雑誌とかで入れないように、と気をつけていたりするのだな。昔はそれこそ新しいガンダムが始まるとなれば、せっせと雑誌買って放送始まる前からキャラだの設定だの主要モビルスーツの名前だのをチェックしてたわけだが(^_^;)、最近はそんなことしてないのだ。その方が楽しめる気もするし。
 そういうわけで文字で「オルフェノク」というのをあんまり見ないわけ。もっとも、子供がたまに買う「テレビくん」とかはついつい見てしまったりするんだが(^_^;)。

2003.7.10

★親子の会話
「とーちゃんとーちゃん、メダカの雄と雌の見分け方知っている?」
「ん。メダカに『ちょっとそこのねーちゃん』と声掛けて、振り向いたら雌」
「・・・・そーじゃなくて。背びれに切れ目があるのが雄で、ないのが雌」
「じゃあ、雌連れてきて切れ目入れたら、雄になるんやな?」
違うってそれだけじゃなくて、尻びれの形も違うの! 大きくて平行四辺形なのが雄」
「じゃあ、雄連れてきて、はさみで尻びれ小さく切ったら雌になるんやな」
違〜〜〜う。もしそうだったとしてみなさい。切り方間違えたら、おかまのメダカができるでしょーが!

 きっと、背びれに切れ目があって尻びれが小さいとおかまのメダカなんだろうな。でもここで突っ込むべきところはそこじゃないと思うぞ、我が娘よ。

2003.7.11

★授業中にこける
 力学演習で、ある生徒に質問をすると「わかりません」と言う。そこでその事項について説明すると、その学生が「うんうん」と頷きながら聞いている。「おっ、わかったか?」とその学生に聞くと「わかりません」という明確な答えが(^^;)。

 思わず教壇から転がり落ちてしまいました。「だったら頷くなぁ!」と言いつつ。

 授業でしょうもない受けとってどーする>わし。

2003.7.12

★今日の更新
 ガンダムSEED第40話の感想追加。って一週間前のをカット&ペーストしてていいのかおまえ>わし。
 ちょっと今元気がないので、明日は先週の日曜のカット&ペーストになるかも。

2003.7.13

★今日の更新
 仮面ライダー555第24話の感想追加。なんて予定通りにカット&ペースト。だって今日一日、休日を文字通りほんっっとに、休んで過ごしたもんだから。

2003.7.14

★太平洋戦記2
 amazon.co.jpに頼んでおいた太平洋戦争のシミュレーションゲーム太平洋戦記2が来たので少し遊ぶ。しかし遊ぶ前に分厚いマニュアルを読まなくては(^^;)。このゲームの前身にあたる「太平洋の嵐」の方は昔だいぶやりこんだ。実は戦争ゲームというよりは戦争経済ゲームで、石炭や鉄鉱石をせっせと製鉄所に送り鉄を作って弾薬作ったり船建造したり、と戦闘以外のことばっかりやらないといけない。兵隊さんの食料も運んであげないといけないので、うかうかしていると日本国内で兵隊さんが餓死し始めるし、せっかく南方の油田地帯を占領しても運ぶためのタンカーが次々撃沈されて艦隊はあれど動けない、という状態になったりする(^^;)。楽しいというよりは修行を勤めているような苦労ばっかりさせられるゲームなのである。そういうわけでまだ全然動かしてない状態である。太平洋戦争最初っから最後までやると700ターン以上になるから、そもそも気軽にやれるゲームではないのである。

2003.7.15

★太平洋戦記2
 ものすごい量のバグが出ているようで、メーカーであるジェネラルサポートのバグ報告報告ページを見ると笑っちゃうようなバグがたくさん(^^;)。速くも明日にはパッチが登録されるとか。
 それはそれとして、今日もちょっとだけやってみた。
 太平洋戦争の最初から始めた(実はこのゲーム、戦闘が始まるまでにやることもやたらと多くてたいへんなのだが)ので、当然真珠湾あたりから始めるわけだが、これも大事、というわけで台湾からフィリピンの基地を空襲した。まず零戦が機銃掃射。まぁこれはよい。次に九七式中攻と一式陸攻に爆撃を命じると、

「魚雷装備のため爆撃なし」

とつれないメッセージが(^^;)。陸上基地攻撃するのに魚雷を装備させて飛行機飛ばしたわしも悪いが、それならそうと爆撃目標決めた時に言えよ。

「司令官! 魚雷装備のため爆撃はできませんっ。正気ですか?(y/n)」

ってな感じで。そしてわしが「y」と押したらちゃんと陸上基地に魚雷を落として帰ってこいよ。爆発しないだろうけどさ(^^;)。
 というわけで、わしはディスプレイに向かって、こういう時の決まり文句を叫んだのだった。

「おまえ、まるでコンピュータみたいに融通のきかんやっちゃな!」

 いやコンピュータそのものなんですってば。

★リニアで宇宙へ
 野尻ボードの方で仕入れた情報だが、菅直人がリニアモーターを日本製スペースシャトルの発射に使えんか、というようなことを言ったそうな(詳細は上のリンクの7/14日付けの記事を参照のこと)。

時速500キロ(秒速約140メートル)まで加速したところでロケットに点火すれば小さなロケットでも十分衛星の軌道に乗れるはず。

なんて言ってます。衛星軌道に乗るには秒速8キロが必要だから、60分の1程度しか速度かせいでません(;_;)。
 実際どんだけ得するか計算してみると、ですな。ロケットの得る速度と質量比の関係は

(速度)=(噴射速度)×log(質量比)

あるいは

(質量比)=exp((速度)÷(噴射速度))

となる。速度がexpの肩にのっているので、「もしや、ちょっと速度を下げるだけで大きな節約ができるのでは?」と一瞬期待してしまった。しかし実際に数字入れて計算してみると、速度が59/60倍になっても、元の質量比が10だったとして、10を9.62にできるだけかぁ。たったの3.8%の節約だ(;_;)。
 せめて秒速2キロぐらいまで出せるんなら、元の質量比10に対して質量比5.62ぐらいまで節約できるから、多少お得感も出るんだけどな。
 ところで節約の度合いを表す式を書いてみると、

(元の質量比)^(速度の比)÷(元の質量比)

だから、速度の比(上では59/60とした)が小さくなれば節約できるのは当然だが、元の質量比が大きくなっても節約の度合いはよくなるわけだ。
 そうか。むしろ質量比10なんて言っているからいかんのだな。質量比一兆ぐらいのロケットなら、このリニアのおかげで質量を6300億に下げることができる。なんと37%の節約だ。すごい!

 って質量比6300億のロケットなんて作ってられるかっ。いやそもそもそんなごっついロケットを加速できるリニアモーターってば(^^;)。

 結論:リニアモーターを作って得をする状況になるには、リニアモーターの性能がよっぽどよいか、ロケットの性能がよっぽど悪い必要がある。

 計算の内容自体は嘘ではありませんが、基本的に冗談な計算なので真面目に読まないように。


2003年6月後半へ 最新の日記兼更新記録へ 2003年7月後半へ

ホームに戻る