ホームに戻る

2003年7月前半へ 最新の日記兼更新記録へ 2003年8月前半へ


2003.7.16

★私の神経お許しを
 今日、左腕の神経が異常動作した。なんか熱いのである。左手だけがやたらと熱い。なんかはんだごての近くに左手を出してしまったような、「あっつ〜〜」という感じがするのだが。右手を触れてみると、別に熱を持っているわけでもなんでもない。つまりは神経が誤情報を脳に伝達しているのだな。
 心配すべきことなのかもしれんが、なんか楽しい(^^;)。わしの左手は時々こういうお茶目をする。

2003.7.17

★5寸釘を踏む
 わしがではなく、わしのバイクが(;_;)。ちょっと外まで昼飯を食おうと学校の外に出たら、パンクして完全に立ち往生(;_;)。こんな絵に描いたようなパンクも珍しいかもしれぬ。けっきょく炎天下の沖縄で30分ぐらいバイクを押して歩いた後、やっとこバイクショップを見つけ、修理を頼んだ後タクシーで学校に帰還。もう少しでゼミに間に合わないところだった。

★今日の太平洋戦記2
 真珠湾攻撃をすませた南雲機動部隊を、ハワイから遠ざけておいたら、ハワイから空襲が。50機のPBYカタリナ飛行艇に魚雷攻撃を受け、半数以上撃墜したのに結局蒼龍沈没。いや確かにカタログスペックとしてはカタリナは魚雷2本積めることになっとるし、積んで出撃しようとした例もあるのは知っているけどね。しかし鈍重な飛行艇が空母に雷撃かけているという光景は想像しがたい。まして撃沈されるなよ>蒼龍

2003.7.18

★ご当地チェックなるもの
 世間(えー相変わらず狭い世間でございます)で流行っているようなので、兵庫人チェックなるものをしてみる。もっとも、URLを見るとわかるが、これは兵庫人チェックじゃなく神戸人チェックである。わしは今は沖縄に住んでいるが生まれは神戸であり、小学校途中から明石に住んでいた。というわけでこれを読んでみたわけだが。
 気になるのはこの項目。

また全国的に「明石焼き」と呼ばれているものは、本来「玉子焼き」であると、声を大にして言いたい。

 この「明石焼き」なる言葉、神戸生まれで明石育ちのわしは高校生ぐらいまで聞いたことがなかった。と言うと「ああ、神戸の人は『玉子焼き』って言うんですよね」と言われるが、それも違う。断じて、違う。「玉子焼き」は当然、卵を溶いてフライパンで焼いたものであって、たこなど入っていない。

 世間で「明石焼き」と呼ばれているもの、あれをわしは「たこ焼き」と呼ぶ。つまりわしの常識では、たこ焼きというのは出汁につけてから喰うものなのである。

 「では、あのソースをかけて喰う方のたこ焼きはなんと??」と言われるのだが、あれは「屋台のたこ焼き」と呼ぶ。屋台のたこ焼きだから、液体である出汁などは持ち帰るのに不便だから、ソースをかけて喰っているのである。家で喰う時や、店で喰う時は出汁につけて喰う。どっちも、たこ焼きはたこ焼きなのである。神戸で「たこ焼き屋」に入ると、出汁につけて喰うたこ焼きが出てくるはずだ(最近は「明石焼き」という言葉が広まったせいで変わっているかもしれないが)。

 だからわしが声を大にして言いたいのは、

全国的に「明石焼き」と呼ばれているのは「たこ焼き」である。

ということだ。ちなみに「そばめし」は全国的に有名になって始めて存在を知ったぞ(^^;)。

2003.7.19

★今日の更新
 ターミネーター3観てきました、ってことで感想。それからいつものガンダムSEED第41話の感想

2003.7.20

★御恵贈御礼
 山岸真さんから、イーガンの短編集「しあわせの理由」(ハヤカワ文庫SF)をいただく。いやぁ危ない危ない。昨日本屋で発見できず、amazonかbk1で注文しようと思っていたところだった。読み終わったら感想もしくは勝手に科学解説をこのページのどこかにて。

★今日の更新
 仮面ライダー555第25話の感想追加。実は今日子供にせがまれてポケモン映画見に行ったが、感想書くほどには楽しめなかったので何もなし。

2003.7.21

★今日までSF大会
 やってたらしいのだが、今年は参加せず。っていうかここ3年行ってないのか。それまでは毎年行ってはなんか企画やってたのに、行かなくなると今度は行くのおっくうになっていかんなぁ。実はおっくうなのは行くことじゃなくて企画をやることなんだが、自分で企画しないのにSF大会行くのはつまらんような気がしていく気にならない。なかなかにわがままな奴である>わし

2003.7.22

★イーガン「しあわせの理由」
 とりあえず最初の2編、「適切な愛」と「闇の中へ」を読む。とりあえず「闇の中へ」は「勝手に科学解説」のネタになりそうだな。現実のワームホール(って、現実にはないよ!>わし)との比較とか、量子力学ネタとの絡みとかが面白い。

2003.7.23

★ひさびさに物理Tipsを更新
 「ベクトルポテンシャルとは何ぞや?(その1)」。まぁわかっている人には「何を今更」な内容。物理の学生さんで、ベクトルポテンシャルにお悩みの方は一度おためし下さい(^^;)。そうじゃない人にはあまり役にはたたんかも。

2003.7.24

★CJ5のアフターレポート
 来ました。毎度のことながら分厚いのが(今回は170ページ)。私も参加したCONTACT JAPAN5のレポート。自分も「恒星間宇宙船を作る」という企画のレポートを書いている(このページにあるやつとだいたい同じだけど)。レポートには「恒星間宇宙船の設定のために」という、当日配ったプリントもつけてもらう予定だったのだが、手違いでついていないのは残念。
 まぁ私の書いている部分は別にしても、いろいろとおもろい話が詰まっている。ゆっくりと読むとしよう。

2003.7.25

★疲れているな
 7月23日が2回来ていたぞ>この日記。ここんとこずっと、土日になるたびに寝込んでばかりいる。明日もそうなりそうな予感。

2003.7.26

★今日の更新
 ガンダムSEED第42話の感想

2003.7.27

★今日の更新
 仮面ライダー555第26の感想追加。あと物理Tipsの方に「アンペールの貫流則の謎」を追加。これはずっと昔学生だったころに同級生が悩んでいた疑問。なんか遅すぎる宿題提出のような気分。
 ここで「わしらが学生だったころには友達とこんなふうに物理の話をよくしておったもんだが、最近の学生はあんまりそういうことしとらん、時代が変わったというのかもしれんが寂しいもんだ」とか書くと年寄り臭くなっていかんので書かないことにする(って書いとる書いとる)。

2003.7.28

★「ゴジラ×メカゴジラ」DVD
 アマゾンに頼んでおいたのが来た。今日は監督(手塚昌明)と主演(釈由美子)のコメント付きのを見た。DVDってのは音声トラックがたくさんあるから、こういうのもいれてあるんですな。楽屋裏を監督と主演が二人でくちゃくちゃしゃべっているのを聞きながら本編の映像見るってのも妙だけどけっこう面白い。
 この映画はゴジラ映画の中では好きな方だが、子役がしゃべりまくってやたらウェットな場面が出てくる点はあまり好きじゃない。「あういうシーンはもっとさらっと流していいのにな」と思っていたんだが、まさにそのシーンで監督が「僕はこういうシーンに弱いんです。琴線に触る」とかなんとか言っている。そうか、監督自身がそういうのに弱いんじゃしょうがないなぁ、と納得した次第。

2003.7.29

★5月14日の日記に
こんなことを書いて、また次の日にもこんなことを書いたんですが。14日の日記のgoogleへのリンクをクリックしてみてください。

狙いどおりです。

 いや、ほんとは狙ってなどいませんでしたがね。

2003.7.30

★SFマガジン9月号
 今日やっと手に入れた。で、パラパラと見てたら橋元淳一郎さんのコラムに「量子力学で運動量は微分演算子∂/∂tで表される」ということが書いてある。あれれ、橋元さんともあろうお方が、何ゆえにこんなことを。もちろん運動量は微分演算子∂/∂x(厳密にはさらに-ihバーがかかる)である。もっともxに∂/∂tがかかったものが運動量(厳密にはさらに質量がかかる)、という意味ではあたりではあるのだが、これは古典力学の話だしね。

 まぁそれはさておき、橋元さんのエッセイの後半部分は「相対論や量子力学では絶対的な時間や空間がなくなったはずなのにxだのtだのが生に顔出すのはおかしいだろう」ということ。この話は場の理論、特に重力まわりをやっている人にとっては頭の痛い話。もっともこの話にはいろんなレベルがあって、まず「xは力学変数なのにtが力学変数じゃないのはおかしいだろう」という話だとすると、それは「量子力学ではそうだけど場の理論ではどっちもパラメータだよ」ということで済む(と書いてはみたが「いや済まない」という意見の人もいるかもしれないな)。「場の理論でも、正準形式の場の理論ではtとxが別物として扱われているのは相対論的にはおかしいだろう」というレベルの話なら「朝永-Schwinger方程式なら別物になってないよ」ということでだいたい大丈夫だろう(これも「いや大丈夫じゃない」と言う人いそうだなぁ)。
 もっと深いところにある話としては、重力なんかがそうなんだけど「tというパラメータのつけかえで理論が不変になるようにしたらハミルトニアンが0になっちゃうだろう」という厄介な問題があったりする。量子重力でもストリングでも、これのせいで量子化が面倒なんだよな。
 うーんと考え込んでしまう話だが、橋元さんはどういう話に持っていきたいのかなぁ。
 ちょっと日記にしては重すぎる話か。

★親子の会話
 娘が話しかけてくる。トイレに吊ってあった「今日の一言」つきのカレンダーを見ていて考えついたことがあるらしい。

「トイレの日めくりカレンダーめくってたら、『自分で発言するよりも、人の発言を聞け』みたいなことが書いてあったよ。それで私思ったんだけどね。もし世界中のすべての人がそうしたとしたら…」

てなことを言うので、てっきり「世界が平和になるね」とか続くのかと思ったら、

「みんな人の発言待つだけで発言しないから、
暗い世界になっちゃうよねぇ」

と続くのであった。
 我が娘よ、いったい誰にそんなひねくれた物の考え方を教わった。父親からか、母親からか(双方に心当たりあり)。

2003.7.31

★アクセスカウンタ12万越す
 11万越したのいつだっけ、と捜したら見つからない。10万越したのが6月16日。一ヶ月半の間に2万人も。あんたら、ようこんなページ見に来てますな(←無意味に挑戦的)。


2003年7月前半へ 最新の日記兼更新記録へ 2003年8月前半へ

ホームに戻る