ホームに戻る

2004年11月前半へ 最新の日記兼更新記録へ 2004年12月前半へ


2004.11.16

★本日日記無し
 日記ないのもいかんが、CJ6のレポートもはよ書かないと。

2004.11.17

★なんだかしらんが
 学生さんが「すいませんが書類書いてください」と言ってくる。なに かというと、今度の土曜日にやるニュートン・ウェゲナー祭(わが物質地球科学科のお祭り・・つーか宴会。物理と地学の学科なのでこーゆー名前)で「学生が 酒飲むけど責任はわしがとります」と指導教官が一筆書かんといかんらしい。なんでそんな面倒なことを、と思ったら去年の琉大祭の未成年飲酒事件が尾を引い ているらしい。どうせなら判子だけ押せばいいようにフォーマット作っておいてほしいな。こういう儀礼句作文するのは疲れる。つーかたぶん正しい文章になっ てないに違いない。

2004.11.18

★今日の更新
 「量子力学」の講義録6回め。今日の講義録の面白いところは、いわゆる無限に高い井戸型ポテンシャルに入っている波のようすをアニメーションするJavaアプレット。作って学生に見せながら思うのは「わしも学生の時にこういうの見て勉強したかったなぁ」ということ。もっともあの頃からJavaはなくてもこの程度のアニメはコンピュータで作れてたんだけどね。わしに根性がなかっただけか。

★くそ、やられた
 夜、「そろそろ眠ろうか」と思ってたら嫁はんがNHK-BSをつけて、「ほら、『ゴジラVSビオランテ』やってるよ、とーちゃん観るんやろ、私はもー寝る」と寝てしまった。「もう何回も見た映画だから、いまさら観ないよ」と言いながら、ふと気づいたら、、、

沢口靖子が昇天してました・・・・。

 最後まで観ちゃったじゃん>わし

 やっぱりこの映画好きなんだよなぁ、最後は気に入らないんだが。ちなみに気にいらないのはみんなが「気にいらん気にいらん」という昇天シーンじゃなくて、終幕に向けてのリズムを見事に破壊する三田村邦彦のカーチェイスと、ゴジラが歩いて海へ帰っていくのに攻撃もせんと帰り支度始める自衛隊。ゴジラがビオランテと相撃ちで死んでたら、もっと面白く観おわれるんだがなぁ(^_^;)。

 くそ、それにしてもうまうまと嫁はんの策略にはまって夜更かししちまった。

2004.11.19

★日付がずれてた
 たいてい、1日抜けるのだが、今回は1日余分なのがついてた(^_^;)。< P>

2004.11.20

★こないだから娘が塾に通っている
 何を思うてか、突然「私立中学受けたい」と言い出した。どうも友達に刺激されたらしい。親が行けとも言わないのに自分で塾へ行くと言いだして・・・・と、こう書いていて思うのは、

「他の人がこんなこと書いているのみたら、絶対嘘だと思うよなぁ」

ということである。
 それにしても、わし、その辺の塾の先生よりずっとうまく勉強教える自信あるんだけどなぁ(中学生相手に塾で教えた経験もあるし)。それなら金かからんのに、と言ったが娘に拒否されてしまった。

★2週間ためておいたガンダム観てたら
 太陽風で作動する「フレアモーター」なるもので遺棄されたスペースコロニー動かして地球に落としてた。太陽風であんなでっかいもんは動かんだろうから、なんらかの超技術なんだろうなぁ。
 で、主人公サイドは「地球を守れ」とばかりに、大気圏突入しかけた状態になってからそいつを砕いてたが、あそこまで来ちゃったらもう砕いても全部地球に落ちちゃいそうな気もする。突入角が浅ければ大気で跳ねるのもあるかもしれんけど。

2004.11.21

★親子の会話
 マイクロソフトのエンカルタ大百科2005(実はわしも物理の項目の一部を書いてたりする)には、エンカルタ・キッズ大百科というのがついている。娘にそれを見せていた。「超能力」という項目に、

18世紀のヨーロッパにいたスウェーデンボリという学者は、あるとき何百キロもはな れたストックホルムの町が大火事になった、とまわりの人につげました。2日後に、スウェーデンボリのいた町に、ストックホルムで大火事があったニュースが つたえられました。そのようすは、彼が話していたとおりでした。電話も無線もない時代に、スウェーデンボリはどうやって大火事のことを知ったのでしょう。

という文章があるのを読んで、娘がすかさず(0.3秒の早撃ちで)言った。

「おまえが火ぃつけたんやろ」

 初めて、「この娘はわしよりも性格悪いんちゃうか?」と思いました。

2004.11.22

★Theodore G. Erler, David J. Grossの論文
  
「Locality, Causality, and an Initial Value Formulation for Open String Field Theory」< P>というのを今日見付けた(日付からして5ヶ月前の論文なんだが)、「なんか昔わしも似たような計算したなぁ」と思いながらぱらぱらと読んでいたら、

After much of this work was completed, we realized that the basic features of the lightcone midpoint formalism had already been discovered many years ago by Maeno, though his work seems to be completely unknown.

と書いてあった。悪かったな、completely unknownで(;_;)。まぁ、コメントしてくれただけでもありがたいか(;_;)。

2004.11.23

★自動車道通行止めの理由
 車で出かけたら、「27日はこの道路は通行止めです」と書いてあった。理由は「不発弾処理のため」。

 まだあるんですなぁ。

 ところでこれを見た娘が質問してきたこと。「不発弾って、何のために作ったん?

 不発弾を作ろうと思って不発弾作る奴はいません。

2004.11.24

★会議まみれの一日
 今日の午後は1時から夜9時まで、いろんな会議のはしご。途中ちょっと休憩はあったものの、約8時間会議しっぱなし。最後の方になると置物と化してました。

 で、帰ってきて今から明日の授業の準備。

2004.11.25

★今日の更新
 「量子力学」の講義録、第7回。今回は波動関数が反射・透過するところのアニメーションJavaアプレットが目玉か。群速度がわかるヴァージョンもあり。

2004.11.26

★ウルトラマンネクサスのオープニングソング
 「英雄」というタイトル。歌詞に「ウルトラマン」とか「ネクサス」とか出てこないタイプの歌なんだが、1番に「そんな僕にサヨナラさtransformation!」と歌っている場所がある。これはウルトラマンの主題歌なのであるから、「transformation!」はつまり「変身!」という意味だと思う。他にも「男なら〜誰かのために強くなれ」なんて歌詞もあって(直後に「女もそうさ〜」と続くところも笑える場所なんだが)、1番だけ聞いていると「俺はウルトラマンに変身して戦うぞぉ。英雄になるぞぉ」という歌に聞こえないこともない。しかし問題は2番。 「今日もなんだかやる気が起きないなんて〜」で始まり、いっきに眠そうに始まる。1番で「そんな僕にサヨナラさtransformation!」だった部分なんて2番ではこうなのだ。

「そんじゃ今からしましょかtransformation!」

 「ほな変身でもしときまっさかい」って雰囲気だよな、これ。2番は「やる気がない学生が『今日こそがんばるぞ!』と心に誓いながら11時ごろに布団から出ました」って感じの歌になっている。

 ええんかそれで。

 ちなみにクロージングの方はクロージングで「恋愛が一番苦手かな〜〜」なんて「そやからどないやっちゅーねん」と言いたくなる歌詞があったりする(^_^;)。

★解析力学演習で
 こんな問題だしてみた。力学の変分原理のところで、オイラー・ラグランジュ方程式を導出した直後である。

【非常によく聞かれる質問】 「fを変化させれば\dot f=(df/dt)も変化するのに、Lを微分する時、∂L/∂f、∂L/∂(\dot f)のようにfと(df/dt)を独立なものとして微分しているのはおかしくないですか?」

あなたはこの疑問に答えられますか?

 実際、「非常によく聞かれる質問」なのである。しかしこれって問題文の問いかけ自体におかしいところがあるのであって、そのおかしいところがわか ればそもそも、こんな疑問が出ること自体がおかしいので、そういう意味ではいい問題とはいえない(^_^;)。ただ、変分とか偏微分とかについて、深く考 えるきっかけにはなる。

 というわけで「『これだ!』と思った人は前で他の人に説明するように」と言って何人か発表させてみた。「偏微分の性質がどうのこうの」という説明をする人、「fは任意の変分をとれるんだから、fをかえずに(df/dt)だけを変化させることだってできるのです」という説明をする人とかいろいろいて、何度か話しているうちに、やっと、「別に独立だとして微分してないんじゃないの?」という話になって、「オイラー・ラグランジュ方程式を導く時はfをδ変化させると同時に(df/dt)を(dδ/dt)変化させているのだから、別に“独立に変化させている”わけではない。fをf+δ、(df/dt)(df/dt)+εというふうに勝手に変化させたのならおかしいが、そういうことをやってないので文句を言われる筋合いはない」という、実にあたりまえの答えに到着するわけである。

 ちなみに「fは任意の変分をとれるんだから、fをかえずに(df/dt)だけを変化させることだってできるのです」という説明はある瞬間のfと(df/dt)に関しては正しいので、ある意味正解だし、独立変数だということにして式を出してしまう立場もあろうかと思うのだが、「fを変化させれば\dot f=(df/dt)も変化するのに〜」という質問をされた時の答えはやはり経路全体のfと(df/dt)が関連する関数として与えられている(そしてそれを変分する)と考えて答えるべきだと思うんで、やっぱりちとまずい。
 まずいのだが、学生時代のわしはこれで納得しちゃってた。さらには友人たちを得々とこの論理で説得してた(^_^;)。今更だが謝る。ごめん。

2004.11.27

★嫁はんがいない
 逃げられたわけではなく、亡父の法事で実家へ。子供二人との休日だが、娘は例によって朝から塾へ。

★その塾なんだが
 娘が「朝8時から8時半に始まるって聞いた」というので8時10分頃に連れて行く。開いてない(;_;)。だいたい、始まる時間が「8時から8時半」と範囲指定されているところで「おかしい」と思うべきであった。
 で、8時32分まで待ったが、娘の友達がもう一人来ただけで、先生こない。
 子供に「8時から8時半」と言ったのなら7時55分には塾開けるというのが普通の感覚だと思うんだが。
 そう言ったら娘は「ここ、沖縄だからねぇ〜」とすました顔である。「だいたい、8時半と言いつつ、まだ生徒も二人しか来てないじゃないか」と言ったら、やはり「ここ、沖縄だからねぇ〜」とすました顔。
 結局わしが娘を置いて帰ってしばらくして先生が来たらしい。塾とはいえ教育の場なんだから、しっかりしてくれよ。ほんと、沖縄だからってねぇ〜。

2004.11.28

★嫁はん戻ってくる
 「お土産に551の豚まんこうてきて」と言ってたら「ごめん、蓬莱のしかなかった」と言われた。いつから551と蓬莱が別もんになったんだ。

2004.11.29

★なんか忙しく
 日記も書かずにぐったり寝る日々。

2004.11.30

★なぜ11月は30日しかないんだろう
 どーでもいいことではあるが。


2004年11月前半へ 最新の日記兼更新記録へ 2004年12月前半へ


ホームに戻る