戻る

 

2013年4月後半へ 最新の日記兼更新記録へ 2013年10月前半へ


2013.9.16

★半年以上も空けてしまった

 休みすぎですねぇ。

 その間にもいろいろやってたりはするのですが。

 今回の更新は、「ルジャンドル変換とはなにか?(動画バージョン)」です。 html5で作った「解説+動画」なhtml5ファイルです。

 ちなみにこれ、もうすぐ出る予定の「よくわかる解析力学」の付録の一部にアニメーション部分を付け足して、少々書きなおしたものです。

2013.9.19

★「よくわかる解析力学」サポートのWebページ先行公開

 「よくわかる解析力学」の発売はまだ先(10月7日ぐらいらしい)なのだけど、サポートページのインタラクティブコンテンツ(つまりは「動く教科書」)を先行公開。

 いろいろやっている最中なのだけど、「よくわかる解析力学」を読んでなくてもわかるページということで、

動力学の変分原理のモデルとなる静力学の問題

最小作用を実現する経路を探せ

の二つを出しておこう。前に似たようなのをgeogebraで作ってたんだけど、今回はhtml5になった分、(いまどきの)ブラウザがあれば試せるはず。

2013.9.21

★「よくわかる解析力学」サポートのWebページ先行公開

 今日は 「フェルマーの原理」を追加。
光の反射と屈折の説明。数式による説明は本を読んでもらうことにして、動く図(html5による)での説明がこれです。

2013.9.22

★「よくわかる解析力学」サポートのWebページ先行公開

 さらに「位相空間とはなにか」を追加。

2013.9.29

★オイラー角の表現

 「よくわかる解析力学のサポートページの方に、「オイラー角」を追加しておいたのだが、これについて「ぶぼん」さんから、
「回した先のローカル座標軸を軸にして回す、という定義では理解しづらく、操作の順番を逆にして、空間に固定されたx軸回りにψ、z軸回りにθ、x軸回りにφ回す、と言い直すと分かり易く感じます」
という感想が来た。そこで私は「え、それじゃ別の回転になっちゃうでしょ?」と思ってしまったのだが、わからない私のために、オイラー角の定義の別解釈というページを作っていただいた。
 二つの動画を見比べてみると、私のでは最後に回されるΨの回転が、最初に軸を歪ませるという形で実現しているのだな、ということが理解できる。これは知らなかった。


2013年4月後半へ 最新の日記兼更新記録へ 2013年10月前半へ

ホームに戻る