ホームに戻る

2003年2月前半へ 最新の日記兼更新記録へ 2003年3月前半へ


2003.2.16

★今日の更新
 仮面ライダー555第4話の感想追加。

2003.2.17

★1st Priority
 「ストラトス・フォー」のオープニングの歌(歌:メロキュア、作詞作曲:日向めぐみ)。歌と声が気に入ったのでCDを買った。1番(TVでかかっている部分)には「手を伸ばせば届くかも遠すぎた空にあと1mmの勇気」とあっていかにも「宇宙を目指す女の子の歌」なんだが、2番では「一人しかない運命の人You're my 1st priorityだから」となってラブソングになってしまうのだな(^^;)。まぁだからだめだってわけでもないんだが、なんかSFものの歌っつーと、「いかにも宇宙を歌っているようで結局はラブソングじゃん」みたいな歌がやたら多くないか。

2003.2.18

★風邪引いたようなので
 今日は寝よう。

2003.2.19

★明日は卒研発表会
 指導している4年生の皆さん方がえらくのんきで、明日発表だというのに、今日の昼になっても発表のOHPを書いてきてない、と平気で言う(ちなみに月曜日には下書きを出すように、火曜日にはOHPを作ってくるように、と言ったはずなんだが、どっちも守られなかった)。書いてきたのを書き直させて練習して、とやっているうちに結局日付が変わるまでつきあう羽目に。疲れた。

★自分達の教育が悪いのだから文句を言っても仕方ないのだが
 今日の彼らに限らず、最近の学生さんは発表とかの仕方が下手だねぇ。普段の授業の演習だとかでもさんざんやらせているのだが。下手って言うより、人にわかるように話そうという意思がそもそも感じられない。『そこはどうやって答え出したの?』と質問すると『計算したらこうなりました』と答える。こっちが(だからどう計算したんだよ)と思いつつ首をかしげていると、向こうは向こうで(もう質問に答えましたけどまだ何か?)と首かしげてたりする。『説明してよ』とうながすと黒板の式を指差して『見ての通りです』と答えるやつもいる。わしって学生になめられているんでしょか。

2003.2.20

★卒研発表会無事終了
 今度は論文というか、レポートというか書かせなきゃいかんのだな。ふー。

★今日の更新
 「エンタープライズ」第15話の感想追加。

★おっと気がつけば
 カウンタ60000突破。

2003.2.21

★今日は休み
 いや、日記が休み。

2003.2.22

★ケーキ屋さん
 20日が息子の誕生日で、今日幼稚園の友達呼んでパーティするちゅーんでバースデーケーキを買いに行った。できあがったケーキを渡された時、ケーキ屋さんの女の子が

「お大事に」

と言った。その時は「はいどーも」と受け取ったのだが、よく考えると変である。

1.「ケーキを落とさないように、大事に持って帰ってください」という意味。
2.この娘は実は前に病院に勤めていた(そのような事実は確認されていない)のでついうっかり間違えた。

のどっちだろう。よそのケーキ屋でこんなこと言われた記憶はないのだが。うちの嫁さんは

「あんた、よっぽどケーキ落としそうに見えたんやろ」

と言っているが。

2003.2.23

★今日の更新
  「仮面ライダー555」第5話の感想追加。

★今日の更新
 ガンダムSEED第21話の感想追加。

2003.2.24

★明日は入学試験だから
 受験生と思われる高校生が下見に来ている・・・というのはよく見る風景なのだが、すれちがった学生のうち半分くらい(特に女子学生)が親と一緒に来ているってのはどーゆーことだろう。親子関係が希薄でない沖縄ならではの風景なのか、それとも最近はそういう学生が多いのか。わしが高校生(どころか中学生でも)親がそんなものに着いてくると言ったら「うっとおしーから来んでええ」と言ったものだったが。あの感覚はよーわからん。

★息子が天然である理由
 うちの娘が天然ボケであるという話は前にも(何度も?)したが、今日は珍しく息子(娘にとっては弟)がボケたことを何度かした。まぁ服着たまま風呂に入ろうとして、入った後で「ああっ」と叫んでまた服脱ぎにいった程度なのだが。そこで私は娘に言った。

「ほらみい。おまえのアホがうつって、光紀までアホになった」

 娘もだまっていない。言い返してくる。

「私がアホなのはとーちゃんがアホだから。だから光紀がアホなのは、結局はとーちゃんのせい」
「何抜かす。おまえがアホだからに決まっとる」

 と、ここで娘が微妙にこっちが思っていると違う方向に話を持っていき始めた。

「だから私がアホだから光紀がアホなのはわかっているよ。でも私がアホなのは、とーちゃんがアホだからやん。だから結局、とーちゃんがアホなのが悪いの!」

 うーむ。情報というか、アホ遺伝子の流れがちょっとおかしいような気がする。それは違う、わしのアホ遺伝子がおまえと光紀と両方に流れたのだ、と説明してやろうかと思ったが、そんなことをすると自ら問題点が自分にあることを認めてしまうことになる。というわけで私はこう言った。

「わかった。おまえが遺伝についてもっと勉強してから、もう一回この話をしよう」

 当たり前のことだが、冗談というものが通用するためにも、知識というものが必要になる。冗談というものを馬鹿にしてはいけないし、知識というものを馬鹿にしてもいけないのである。

2003.2.25

★今日の更新
 最近ちょっと3Dレイトレのプログラムでちょこちょこと絵を描いてみたりしている。というわけで、「ハードSFのネタ教えます」の中の「実験室のブラックホール」の図面を3Dに変更。前々から見にくい図だったので書き替えてみたが、3Dになったからと言って見やすくなったかというとそうでもないのが悲しいところである(;_;)。ちなみに使ったソフトはPOV-RAYの3.5。Linux版です。

2003.2.26

★本日は1日忙しく
 何も書けませんです。

2003.2.27

★短い入試問題
 某MLで林譲治さんから、別の某MLで聞いた話として紹介された(ややこしい表現だが、要はまた聞きのまた聞きである)のだが今年の東大の数学の入試問題の中に、

『円周率が3.05より大きいことを証明せよ。』

という非常に短文のものがあったそうな。どんな解答があったのか、面白いとともに心配してしまうところだ。たとえばこんな解答がどかどか出たとか、そんなことはないだろうか。

 解答例1
『円周率は約3.14であるから、3.05より大きい。証明終わり』
そらそーじゃ。

 解答例2
『円周率から3.05を引くと約0.09となって正の数字なので、円周率は3.05より大きい。証明終わり』
これも『そらそーじゃ』としか言えんな。

 解答例3
『円周率が3.05より小さいと仮定する。しかしこれは円周率は約3.14であるという事実に反する。背理法により、円周率は3.05より大きい。証明終わり』
すこしかっこよくなったが、中身はいっしょやな。

 おもしろくなってきたのでもうちょいいろいろと考えてみよう。

 解答例4
『私の持ってきた鉛筆は円柱状をしているので、これを使って円周率を実測することができる。
(ここにえんえんと実測の方法が図解してある)
 結果はだいたい3.1であった。ゆえに、円周率は3.05より大きい。証明終わり』
 よかったね、持ってきた鉛筆が六角柱状じゃなくて。

 解答例5
『以下のプログラムを走らせる。

(ここに一辺1の正方形に乱数で点をうち、その点と中心との距離が1以下となる確率を求めるCのプログラムが書いてあるとする)

この試験はコンピューター持ち込みできないので記憶にたよって答えると、答は0.785くらいになる。これは円周率を4で割ったものに等しい(ここにその証明が書いてあるとする)。よって円周率は3.14ぐらいになり、3.05より大きい。』
 結局記憶に頼るんかい!

 解答例6
『関数arctan(x)はx=1の時π/4になることがわかっている。これを展開するとx-x^3/3+x^5/5-…となり、この式にx=1を代入した答を4倍してみると3.4666…となる。xの7次以上の項は高次の項なので無視すれば、3.05より大きいことがわかる。証明終わり』
 こらこら、7次まで計算したら3より小さくなるぞ。収束ちゃんと確かめんかい。

 なんぼでも考えつけそうだ(^^;)。
 東大を受けるくらいなら解答例1はないだろう、と思うかもしれないが、けっこういたりして(;^^)。長々と読んでみて初めて『結局3.14使っているやんけ!』とわかったりして、採点する方は苦労するかもしれない。まぁ、こんな問題出すからには出した方は多少の苦労は覚悟/期待しているだろう。
 ちなみに私は塾の先生してた時、数学の問題として

 x=1から出発して、以下のような式変形をするとx=2を導くことができる。

(ここにちょっと長い計算)

 このような結果になるのは、途中の過程で何かおかしなことをしたからである。どこが誤りであるか指摘せよ。

という問題を出した(ちなみに途中でx-1で両辺を割るというようなことをやると、こんなことはいくらでもできるのである)。生徒の実に95%が、

『x=1なのだからx=2になることはあり得ないので間違っている』

という答を書いてきてがっくりした記憶がある(^^;)。

2003.2.28

★今日の更新
 「エンタープライズ」第16話の感想追加。最近録画したTVがたまってたまってしょうがないので、Windows Media Player9の早送り再生機能を使ってみた。ちょっとだけだが早く再生してくれる。人がせかせか動き回ってせわしないが、なんとか見れるものだ(^^;)。


2003年2月前半へ 最新の日記兼更新記録へ 2003年3月前半へ