ホームに戻る

2003年5月後半へ 最新の日記兼更新記録へ 2003年6月後半へ


2003.6.1

★今日の更新
 仮面ライダー555第19話の感想追加。

2003.6.2

★今日の更新
 ワンダバスタイル第8話の感想追加。3日続けてTVの感想だけかよ>わし

2003.6.3

★今日も今日とて東京のマンション買いませんかという電話が
かかってきた。そんなものを買う金も、節税したいという気持ちもまるでないっちゅーに。そういえばこないだかかってきた電話の男は「節税なんてする気はない」と言ったら「なぜないんですか。あなたおかしいですよ」とまで言ってた。おかしいのかなぁ、わし?
 ところで、ああいう売り込み電話には一つの特徴がある。この特徴のおかげで、まだ相手が何者か名乗らないうちに「あ、また来たな」とわかることができるのである。
 どのような特徴かというと。
 わしは電話を受ける時、たいてい、

「はい、前野です」

と言いながら電話を取る。セキュリティ上これはよくない、という話もあるのだが長い間の習慣でなかなか変えられない。で、わしがこのように言いながら電話に出た時、

「あ、前野さんですか。私○○でございますが…」

と返事する人は、たいていちゃんとした用事で電話をかけてきた人である。それに比べ、マンション購入しませんかとかその他、勧誘の電話の場合はどうなるか。これまでの経験では100%、

「前野さんのお宅でしょうか?」

とか

「前野さんはいらっしゃるでしょうか?」

とか、人がすでに与えた情報を再び要求してくる。人が親切にも「前野です」とこっちから名乗ってやっているのに、その直後にこれである。つまり人が何を言ったかまるで聞かずに、機械的にワンパターンを繰り返しているからこうなるわけだ。
 これに比べ、前野さん(つまりわし)に話をする、という明確な目的を持って電話してきた人は「前野です」を聞き落とさないから、まずこういう妙な聞き返しはしないのである。

 ちなみに今日のはいつもとはパターンが違ったが、やっぱり同様に人の話を聞いてない女性であった。

「はい、前野です」
「あ・・・あれ。あの・・・琉球大学ではありませんか」
「はい、琉球大学ですが」
「あ、そうですか。申し訳ありませんが、前野さんはいらっしゃいませんか」
「だから前野ですと言いましたが?」
「え、あ、・・・・あ、そうですか。実は前野さんに節税対策としてマンションの購入など」
「はい、さよなら〜〜〜」(がちゃん)

 ダイヤルインで直接かかる、とは全く思ってなかったんでしょうな。

 ちなみに一回だけだが、「前野です」と言った直後に「前野さんはいらっしゃいますか?」と言うので、

「だから私はさっき『前野です』と言ったでしょう。聞いてなかったんですか。人が名乗った直後にそんなこと聞くのは失礼とは思いませんか」

と畳みかけるように言ったら、その時に限って勧誘の電話ではなくて大汗かいたことがある。つまりこの聞き返しは勧誘電話の必要条件であって十分条件ではないのであった(;_;)。

2003.6.4

★プリンタののろい
 この間、我が家で模様替えでパソコンを動かした時、それまで嫁さんのシンクパッドにつながっていたプリンタを、わしのデスクトップにつなぎ変えた。ネットワークでつながっているからどっちのパソコンからでも印刷はできるので、単に配線の問題としてこうしていたのではあるが、どうも最近、印刷中にパソコンが遅くなるような気がしないでもない。
 「しかし、プリンタにデータ送るなんて作業、今時のパソコンなら片手間仕事のはずだよなぁ」と思って不思議に思っていたのだが、別件のことでWindows XP.FAQというページを見てたら、『Windows NT/2000/XP はパラレルポート経由でプリンタへ印刷を行なうときにハードウェア割り込みを使用しません。このため、パラレルポートに接続されたプリンターに印刷しているとき、一時的に CPU を 100% 使い切ります』という恐ろしい記述が。なんでそんな仕様に(^^;)。
 うちのデスクトップパソコンは一応デュアルCPU機なのでそうあっさりパフォーマンス落ちるはずないと思ってたんですが、最近、録画したTV番組を編集してエンコードしてたりすることが多くて、エンコード作業だけでCPUがだいぶ忙しい状態になっているもんだから、このパフォーマンス低下がより目立ってわかるようになったようです。一応上述のページにある対策はしときましたが。
 うーむ、今時はプリンタはUSBでつなげ、ってことなんでしょうか。

2003.6.5

★人を招き寄せるホームページ
 嫁さんが日本占い師連盟のホームページを読みながらなにやら悩んでいる。嫁さんはなにやら友人のホームページを捜していて紛れ込んじゃったんであって、占い師には何も用はなかったのだが。
 このページ自体もいきなり「2003.5.10大震災に備えて、非常食・水の確保、避難経路の確認を念のため、行っておいてください」なんて冒頭に書いてあったり、なかなか笑えるホームページなんだが、まぁその中身は別によい。
 嫁はんが悩んでいたのは、このページの最後の方に背景色と同じ文字で、長〜い長〜〜い単語の羅列があることである。どんな単語の羅列かというと、まずいわゆるエロい言葉。それからアイドルの名前一覧。
 「なぁなぁ、いったいこのページ、何を思うてこんな単語の羅列を、それも見えないようにして書いているんやと思う?」
 わしは見ていてぴんと来た(^^;)。
 「これはきっと、エロサイトをgoogleとかで検索した人がここへ飛んでくるように、という撒き餌だな」
 それにしてもなんという執念、最後の方2〜3画面分、えんえんとエロ言葉が羅列されているのだな。こうするときっとサイトのアクセス数あがるんだろうなぁ(^^;)(^^;)(^^;)。

★ライ麦畑でつかまえて
 というサリンジャーの小説がありますが、あれのタイトルだけ見て、てっきり若い男女がライ麦畑で、

「おほほほほ。わたしをつかまえてごらんなさい」

とかなんとか言いながらぐるぐる走り回って、つかまえると草の上を若い二人が上になったり下になったりとごろごろ転がったりする、そういう、今時「スター・ウォーズ クローンの攻撃」ぐらいでしか見ることができないような場面が出てくる、甘ったるい恋愛小説なんだと思ってた方いらっしゃいませんか。いや昔のわしがそうだったんですが。
 最近村上春樹が「キャッチャー・イン・ザ・ライ」というタイトルで訳して出版してたりするのを見て思い出しちゃいました。原題は「The Catcher in the Rye」なわけで、村上訳はそんまんまカタカナなんですな(最初のTheだけ省略してるのはなんでだ?)

 まぁそれはさておき。

 今日、本屋でそんなことをぼーっと思いながら本棚見てたら、「キャッチャー・イン・ザ・ライ」の隣に『「ライ麦畑」の正しい読み方』なんて本が置いてある。ちょいと立ち読みしてわかったのはこのタイトルは「ライ麦畑で出会って〜〜」という感じの歌を主人公のホールデンが聞き間違えたところから来ているらしい。いやわしもずっと前に「ライ麦畑でつかまえて」は読んだんだけど、そんな細かいところは覚えてなかった。もちろんこの「ライ麦畑で捕まえる人」という意味の言葉が作中に出てくるのは覚えてたけど。
 んで、この歌、日本語に訳された結果が、あの「誰かさんと誰かさんが麦畑〜〜」なんだそうで(^^;)。してみるとわしの「おほほほほ、わたしをつかまえてごらんなさい」だという誤解、当たらずといえども遠からずではないか。

 いややっぱり遠いかな(^^;)。

 しかし「キャッチャー・イン・ザ・ライ」というタイトル、これまたライ麦畑を切り開いて野球場作ってお父さんとキャッチボールする話、というふうに誤解する人おらんやろか、と不安になったりする。そんな人いませんか。いや昔のわしならそう誤解すると思うんですが。

2003.6.6

★逆撒き餌
 アラスカ猫さんからメールをもらったが、昨日の日記の撒き餌ホームページの逆バージョンがあるという。つまりまじめな単語を検索したらエロサイトにたどり着いてしまって、エロサイトの下の方にまじめな単語の羅列があったとか。うーむエロサイトの方も恐るべし。

★リンクミス再び
 この日記の4月後半のページの先頭にある、本来なら「←4月前半へ」となるべき場所が「←4月後半へ」になってますよという御指摘をいただいた。 リンクを押しても押しても4月後半で、前へ戻れませんがな(;_;)。今日直しました。御指摘感謝。

★「キャッチャー・イン・ザ・ライ」についても
 むしろライ麦畑で野生動物を捕まえる人かなんかが働いているように思ってしまうかも、という感想を某MLで頂いた。であれから考えたんだけど、いきなり最初に「イン・ザ・ライ」と言われてライ麦畑とわからん可能性の方が高いような気がしてきた。ゴルフをやる人ならライってボールが転がっているとこを想像しそうだし、ハンセン氏病の方と勘違いする人もいるかもしれない。やっぱりなんでもかんでもカタカナ訳ってのはよくないよな。

2003.6.7

★今日の更新
 ガンダムSEED第35話の感想追加。

★「ターミネーター」特別編集版
 民放の数が少ない地方ではよくあることだが、沖縄のTVでは土曜の昼は他の地方のゴールデンタイムの番組が流れる時間帯である(^^;)。というわけで今日の昼、「ターミネーター」をやってたのでとりあえずパソコンで録画した。もちろんわしは何度も見ているのだが、(今日は友達の誕生日パーティに出かけて留守である)娘に見せるためである。
 なかなか死なないキャラがTVなどに出てきた時に「おまえはターミネーターか」と突っ込んだ時、娘と心が通じ合うためには、こういう映画は見せておかなくてはいけないのだ。
 ところが録画した後で気づいたが、「ターミネーター」ではヒロインとヒーローのベッドシーンがたいへん重要な役割を果たす(^^;)。しかもそのベッドシーン、不必要じゃないかと思うほど長くて濃い(^^;)。小学5年生と一緒に見ると親が赤面しちゃうぐらいには(^^;)。
 というわけで、キスした後で画面が暗転してすぐ次の場面に行くように編集しておいた(^^;)。これで安心である。結局まだ見せてないけどね(^^;)。

2003.6.8

★今日の更新
 仮面ライダー555第20話の感想追加。

2003.6.9

★今日の更新
 ワンダバスタイル第9話の感想追加。もう感想も投げやり。作ってる方も投げやりに作ってんじゃねーのか(^^;)

★パソコンによるTV録画でいろいろと
試してみているのであるが。ハードディスクの容量がそんなに余ってないということと、保存用のメディアがCD-Rであるということ(記録型DVDは持ってないのだ)から、なるべく小さいファイルで保存しときたい、というのが我が家の状況で、そのためmpeg2とかでは取ってない。
 ちなみに録画ソフトはふぬああ(フリーソフト)である。こいつはいろんなフォーマットで録画ができる。
 候補としてはWMVかdivxか、ということになるのだが、うちの場合何が悪いのか、画像をdivxで、音声をMP3で取ると、物の見事に音声と映像が合わなくなる(^^;)。音声をPCMで取れば大丈夫なんだが、その場合は当然でかいファイルができてしまって目的に合わない。
 wmvの方は768kで取るとだいたい30分番組がCMカット後に120〜130Mぐらいになってくれる。わしは全然画質にこだわらない人なので、ちょっと画面は粗いのではあるが気にせず見ている。
 ちなみにCMカットはマイクロソフトがただで配ってるWindows Movie Maker2を使う。WMVしか出力できないという弱点はあるが(^^;)、まぁまぁ使いやすい編集ソフトだと思う(一昨日のターミネーター特別編集版もこれで作った)。
 というわけでアニメなんかはwmvで取って5話から6話を1枚のCD-Rに焼いている。ところが2時間の映画を撮るとちょっともったいないのである。だいだい400Mぐらいになるが、CD-Rは700Mだから、微妙に2本入らない。
 そこででかくなるけど気にせずにdivx(音声はPCM)で録画して、あとでVirtualDub(これまたフリーソフトで、divxなどの編集ができる)で音声をMP3で圧縮しつつCMカットなどの編集もほどこすことにした。この取り方だと1時間で1G以上のファイルになっちゃうのだが、圧縮する時に画像の方のビットレートを調節して、1枚に納めるつもりなら700Mになるように、1枚に2本納めるつもりなら350Mになるように調節したわけである。
 divxとwmvを同じファイルサイズで比較すると、アニメはwmvの方が得意っぽいし、実写はdivxの方が得意っぽい。もっともこれはわしの主観なんで見る人によって違うと思う。どっちもノイズが出るんだけど、出方がちゃうんだよな。
 ちなみに今スーパーチャンネルで毎日「宇宙大作戦」と「Deep Space 9」やっているが、これは実写ではあるがwmvで取っている。毎日2本ずつVirtualDubで編集して再エンコードなんてやってられないからである。ありがたいことにスーパーチャンネルは途中でCMを入れないので、前後をカットするだけでよく、これならWindows Movie Maker2を使わなくてもWindows Media ファイルエディタ(Windows Mediaエンコーダ9についてきた)というのを使うと(再エンコードなしで)できる。
 しかし実際、こんなにびしばし録画しても見る時間がないんだよな(;_;)。これ書いている横でもZZガンダムが録画されているんだが(^^;)。

2003.6.10

★パソコンによるTV録画いろいろ・続き
 「画質にこだわらない」とか言いながらいろいろエンコードさせてみて差を見てしまったりするわし。と言ってもほんとにこだわっている人からみれば「へへん」程度である。だいたい「1枚のCD-Rに仮面ライダー555を5話入れる」なんてこと言っているあたりですでに「こだわり」もくそもないわけである。今日はWindows Mediaエンコーダ9を使ってdivx+PCMで取った先週の555をWMV9にしてみるとどんなもんかな、というのをやってみたりしている。さすがにWMV8で録画した場合よりはよくなるみたいだな。
 ところで画像ファイルのエンコードってのはけっこう重い処理で、CPUの使用率があっさり100%行ってしまったりする。そういうわけで、もうすぐパソコンのTVチューナーが録画を始める、という時にはエンコード始めるのはやめるようにしていた。

 私はアホでした。

 っていうのはですな。私のコンピュータってデュアルCPUなんですよ。2個のCPUがせかせかと動いているわけですよ。てーことはですよ。エンコードはCPUのうちの一個にやらせるようにすれば、もう一個のCPUでTV録画できて何も問題ないじゃないですか(いや正確に言うと問題はCPUパワーだけじゃなくて、ハードディスクへのアクセスとかTVチューナーボードからの入力とかあるわけだから、ことは単純じゃないんですが、まぁ一番の問題はCPU)。
 WindowsXPには(たしか2000やNTも)、「このプログラムはこっちのCPUで実行しなさい」と命令する方法がちゃんとありました。具体的にはタスクマネージャ出して「プロセス」タブの中にあるプログラム名を右クリックして「関係の設定」を選ぶとどのCPUで実行させたいかをチェックするダイアログが出てくる。それにしてもなんでタイトルが「関係の設定」なんだ。「使用CPU選択」とかもっとわかりやすい名前にしとけ>マイクロソフト
 普通はこれは全CPU(って言っても2個だけど)が指定されているから、複数個のCPUを使い切ろうとするプログラムなら、100%の使用率に達してしまう。こうなってしまうとその片手間でTV録画ってのは難しい(たぶん激しくコマ落ちする)。Windows Mediaエンコーダなんかは特に指定しないとあるCPUは使える限り使おうとするらしく、簡単に100%行ってしまう。
 そこで、たとえばwmenc.exe(Windows Mediaエンコーダの実行ファイル名)を選んで右クリックしてCPU0だけ使え、というふうに指示しておくと、CPU使用率は50%までしかあがらない。TV録画が始まると70〜80%ぐらいになるから、録画が20〜30%(もう一方のCPUの40〜60%)を使っているんだろうな。
 せっかくデュアルCPUのマシンを自分で組んで使っておきながら、これに気づかないでいたとは不覚。この手を使っていれば、録画始まりそうな時に重いプログラム走らせるの遠慮する必要はなかったのだな。

2003.6.11

★パソコンによるTV録画いろいろ・さらに続き
 WMV9を使って、2パスでエンコードするとやはり同じサイズでもかなりきれいになる、という当たり前のことがわかった(^^;)。次はdivxを2パスでやるとどうなるかを試すべきだが、根性がないのでこの辺で手を打っておくか。2パスというのは一回目でどの部分をどれぐらいのビットレートでエンコードするといいかチェックして、二回目でほんとにエンコードする、というものなんで、通常の倍かかる(^^;)。よっぽどきれいに置いておきたいものだけにすることにしよう。しかし「よっぽどきれいに置いておきたい」んだったら「CD-R一枚に5話納めよう」って考えるのがそもそも間違っているんだよ>わし

★謎なメール
 デュッセルドルフのアパートに関する情報のメールが来た。いつもの詐欺メールかと思ったがちょっと様子が違う。普通詐欺メールだと、宛名全くなし(不特定多数に出すため)なのだが、この手紙には宛名がある。

 Electronic Japan Company の Mrs. Takamoshi

と。誰やねんそれ。この高茂師(って漢字でどう書くのかわからんが)さん宛のメールを間違ってわし宛に出したのか?
 メールを読む限りは、この人は隆面資という人にアパートを勧めていて、部屋の画像ファイルとか送っているようなんだが。
 しかしデュッセルドルフのアパート屋がなぜわしのメールアドレスを?
 一瞬「おれ田加茂市じゃないよ」とメールで返事したろうか、と思ったんだが、やっぱりなんとなく怪しいのでやめた。デュッセルドルフで誰かが「鷹母士さんから返事来ないなぁ」と泣いていても、わしはしらん。 

2003.6.12

★謎なメール続報
 昨日書いたデュッセルドルフのアパートのメールだが、橋本さんという方にも同じようなTakamoshiさん宛メールがやってきた、と教えて頂いた。ということはこれはやっぱり何かのいたずらなのか。とりあえずウィルスつきではなさそうなのだが。添付ファイルはあったが、部屋の写真のjpgだったから、危険なウィルスはついてないだろう(jpgにつくウィルスというのは存在しているが、先にjpgファイルからウィルスを取り出すウィルスに感染してないと無害である)。さっさと削除したのでウィルス入りだったかどうかももうチェックできんのだが(^^;)。
 しかしこのいたずら(いたずらだとして)にはいったいどういう意味があるのか、それが謎である。もしかして「世間の人は謎のe-mailに対してどのように反応するか」という実験とかやってないでしょうな。
 あるいは、どこかの誰かのコンピュータが「手当たりしだいにデュッセルドルフのアパートを紹介しちゃうぞウィルス」みたいなもんに感染しちゃってるんでしょか。

★今日の更新
 looxのページに、cygwinを使ってWindowsマシンのディスプレイを他のマシンのXディスプレイとして使うという話に関する補足を加えました。loox持ってない人でも「WindowsデスクトップとUnix系ノートパソコン」という使い方していていて、「ノートパソコンの画面小さいから、デスクトップのディスプレイをノートから使いたいな」と思っている人には使える情報かも。
 cygwinも最初の頃に比べるととっつきやすくなりましたな。インストールがえらい楽。

2003.6.13

★本日ネタなし
 つーことでおやすみ。

2003.6.14

★今日の更新
 ガンダムSEED第36話の感想追加。と言っても録画失敗したこともあって半分の感想。ところで最近何通か(この日記にパソコンで録画しているとか書いているせいかもしれんが)、「録画したのコピーしてくれ」というメールを見ず知らずの(下手すると名前も名乗らない)人からもらっているんですが、不特定多数の人にTVの録画ファイルばらまくなんてことは著作権法上やばいし、そんなことしてあげなくてはいけない義理もないので、全部無視しております。今後同じようなの来ても、当然無視しますんであしからず。

2003.6.15

★怖かった
 道を歩いていたら、前にでっかい犬がいた。何を思ってか、わしの右手に噛みついてきた。不思議なことに痛みは感じなかった。ただ皮膚に歯が食い込んでくるなぁ、と感じた。離してもらわなくては、と腕を持ち上げると、意外なほどに軽く犬が空中に持ち上がった。完全に犬の足が空中に浮いているのに、犬はわしの手を離さず、空中でぐっとかみしめ続ける。離してくれぇ、と思う。思うだけじゃなく「離せぇ」と声に出したいのだが、なぜか声が出ない。まるで夢の中で叫びたいのに叫べない時みたいだ。そうだこれは夢だ。叫べば夢からさめるに違いない。叫びたい叫びたい夢からさめたいよう。

「うわああああああああ」

 目が覚めた。娘が「とーちゃんいったい何叫んでいるんやろと思たわ」と後で言うほどの大声だった。

 今日の朝、起きて「仮面ライダー555」を見ようとしたら今日はゴルフ中継で休みだというので、「なぁんだ」と思って布団に入って、たった10分ほど寝た間に見た夢であった。

★昨日のガンダムの更新に追加
 わしが見れなかった部分についての情報が寄せられたので赤字でちょっと追加(^^;)。


2003年5月後半へ 最新の日記兼更新記録へ 2003年6月後半へ

ホームに戻る